香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

春期講習 インター第2ターム1日目の授業報告

国語

【授業内容】
・春期講習テキスト[9・10]物語・小説(1)発展問題
・小テスト

【宿題】
・小テストの準備(しっかりと準備すること)
・春休み中の宿題

*講習期間は簡易版となります。
担当:森


4月2日(水)授業用プリントデータ送付

SAT Math対策


いつもおせわになっております。EPISのSATMATH担当の武田です。
・オンラインの方向けに授業使用プリントをお送りします。オンラインの方は、お手数ですが授業前に添付の問題データをお取りください。対面受講の方は当日にプリントを配布します。


・オンライン受講のアクセス
https://us02web.zoom.us/j/3608057229

どうぞよろしくお願いいたします。


武田


高校数学 演習 4月1日(火) 授業報告

高校数学 演習

【授業内容】

 EJU2013その1 問題演習(二次不等式、二次関数、確率、整数、平面図形)
今回のアチーブメントテストはよくできていました。この調子で頑張りましょう。
今回のEJU過去問も、概ね自力で解くことができました。後必要なのは、少し踏み込んで考えて自分の知っている解法パターンにもっていくことや、一部の覚えられていない公式や発想をその都度自分のものにしていくことです。学校が忙しくてなかなか時間が取りにくいとは思いますが、こつこつと取り組みましょう。

【宿題】
EJU2013その1の復習

武田 takeda@epis-edu.com   


新5SY  4月1日(火)の授業報告

算数

オンラインでご参加の方は以下のチャンネルより入室ください。
ZOOM2
https://us02web.zoom.us/j/3608057229


【授業】計算テスト6
    新小5テキスト上 第8回 多角形の回転・転がり移動(例題4まで)

今回は多角形の回転について学習しました。まず大切なことは、それぞれの考え方・ポイントを理解することです。等しい辺や角に印をつけたり、どこを中心にした回転かを明確にしたりするなど、説明したポイントを自分で使えるようにしましょう。
次回は、続きの説明から行います。

【宿題】
第8回予習テキスト 例題・類題・基本問題の解き直し(例題4まで)
第8回計算1~4
 (余裕のある人は、練習問題や演習問題集・週テスト問題集にも挑戦しましょう!)


担当 武田
takeda@epis-edu.com


カテゴリ

月別アーカイブ