香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

9月25日(木)4SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
・予習シリーズ下巻 第5回 総合回

第1回〜第4回の内容を復習しながら基本問題を解きました。

【宿題】
・予習シリーズ第5回 基本問題 復習・残りの問題
・予習シリーズ第5回 練習問題(チャレンジ、できる人はやってみよう) 
・計算 第5回 1日1ページ
・ホリデーホームワークを本日配布しておりますので、ホリデー中に終わらせられるように計画的に取り組んでください。

担当 : 石原


4SYMW

算数

■授業内容
予習シリーズ算数4年下 第4回 練習問題

「 立方体と直方体の体積」の練習問題を扱いました。前回の例題では凹んでいる平面図形や立体に「ツンツン大作戦」を使うことができましたが、凹んでいる部分が多いとそれが使えなくなってしまいます。その際は、さまざまな角度から見ることによって、表面積を求めましょう。

■宿題 第3回(月曜日までに計画的に取り組みましょう。)
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「計算」※1日1ページのペース
(3)「予習シリーズ」基本問題
(4)「演習問題集」(持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


2SJ算数

算数

□授業内容
ジュニア予習シリーズ2年 9月号第1回(1-4)

「いろいろな式を考えよう」を扱いました。計算を工夫することによって、計算が楽になることがあるので、工夫できないかを考えてみましょう。かっこをつける計算では、計算の順番を間違えないように気をつけましょう。全く違う答えになってしまいます!

□宿題
(1)ジュニア予習シリーズホームワーク2年生7月p 22-31
(1)ジュニア予習シリーズホームワーク2年生9月p 1-7
(3)マスター1095題(2年) p114〜p125(もしこの範囲が終わっていればどんどん進めましょう)

□持ち物
・宿題

*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。


5SYM国語授業報告

国語

■授業内容
・月例テスト過去問(2024年)
■宿題
(1)漢字とことば5年下 第6回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ5年下 第5回 全て
(3)演習問題集 5年下 第5回 全て ※持っている生徒
(4)月例テスト過去問 (2023年)

本日は月例テストの過去問を扱いました。10月5日はいよいよ月例テストです。予習シリーズ、漢字とことばの教材の第1回〜第4回の内容をよく復習しておきましょう。特に漢字、知識問題は復習をすると点数につながりやすいです。また、本日配布した月例テスト過去問につきまして、タイマーをセットして本番と同じかたちで取り組んでみましょう!時間配分を考えながら解く練習もとても大切です。頑張ってください!

本日もみなさん、よく集中して話を聞いたり、積極的に挙手をしたりと、とても意欲的に取り組めていましたね。頑張りました!次回も教室でみなさんに会えるのを楽しみにしています!

担当:山口      


中3クラス【9月24日理科】

本日は中1の学習内容(植物、光、音、力、圧力、溶解度、火山、地層など)をざっと復習しました。
今後は中2、中3前半までの学習内容についてもざっと復習した上で、未学習部分を急いで学習しています。

宿題
過去問をお渡ししています(神奈川県公立高校入試問題)


カテゴリ

月別アーカイブ