中2土曜クラス【9月20日数学】
テキスト P122、123
本日は「場合の数」について学習しました。
基本的な問題で、図を書いて丁寧に数えたり、計算で求める問題がありました。
本日学習した内容は典型的な問題ですので、しっかりと解けるようにしましょう。
宿題
JACK P80、81
テキスト P122、123
本日は「場合の数」について学習しました。
基本的な問題で、図を書いて丁寧に数えたり、計算で求める問題がありました。
本日学習した内容は典型的な問題ですので、しっかりと解けるようにしましょう。
宿題
JACK P80、81
テキスト P127-128
本日は説明的文章の読解について学習しました。
今回はなかなか主張の強い文章でした。
指示語や言い換えの表現を探す問題、文章の趣旨を問う問題が中心です。
この文章で筆者は何を主張したいのかを文章に寄り添いながら解いていきましょう。
宿題
テキストP129−130(説明的文章の読解)
漢字プリント(読み)
予習シリーズ 第4回 ヒトと動物の消化・吸収
今日は「ヒトと動物の消化・吸収」について学習しました。
まずは、ヒトの消化について臓器と消化酵素とその消化酵素が働く栄養素をしっかり理解しましょう。
特に唾液によるデンブンの分解実験については詳細に理解しておきましょう。
他の動物については顔(特に目と歯)、腸の長さの違いに注目して覚えておきましょう。
今回は覚えることが中心の単元となります。
宿題:
予習シリーズ 第4回 しっかりと読む
予習シリーズ 第4回 要点チェック
演習問題集 第4回
本日は過去問演習を進めています。
基本事項をしっかり押さえましょう。
理解が十分でないと思ったら予習シリーズ、4科のまとめで復習しておきましょう。
特に月の満ち欠けと時間帯をしっかり確認しておきましょう。
宿題:
予習シリーズ 第4回(通読しておいてください)
4科のまとめ
入試問題演習(本日、入試問題を2つ渡しています)
予習シリーズ 第4回
本日は歴史をささえた民衆をテーマに学習を進めています。
古代から近代までの歴史の流れを改めて確認する上で有効なテーマでした。
細かい点で忘れていることも少なからずあったと思いますので、しっかりと確認した上で、覚えきれていない点、理解できていなかった点を明確にして、定着させていきましょう。
宿題:
予習シリーズ 第4回
4科のまとめ
入試問題演習(本日、入試問題を一本渡しています。)