香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYW 夏期講習第2ターム

社会

※講習期間中は簡易版となります

■授業内容 
夏期講習テキスト【必修編】8『SDGsと国際連合』

■宿題             
授業で扱った内容の復習


5SYM 夏期講習第2ターム

算数

※講習期間中は簡易版となります

■授業内容 
夏期講習テキスト 復習編5「和と差、割合の文章題」

■宿題         
夏期講習テキスト
ここからしばらくはお休みになります。これまで扱った範囲の類題、基本問題を行なってください。練習問題は難しいので、余裕があればで構いません。宿題を提出していただければ、1単元につき1枚、エピスコインを差し上げます!


7月31日(木)4SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
夏期講習テキスト 必修編 第6回「ご石を並べる問題」

《正方形、正三角形に並べる》
どっちの考え方が得意かな?
・重なり部分を引いて考える
・同じ数のかたまりに分けて考える

四角数 1、4、9、16、25、36、49、64、、、
三角数 1、3、6、10、15、21、28、36、、、

等差数列の和(三角数を出すときに使う)
(はじめの数+終わりの数)×個数÷2
中空方陣  4つの同じ長方形に分けて考える

【宿題】
・必修編 第6回「ご石を並べる問題」 例題、類題 解き直し
・必修編 第6回 基本問題、練習問題(チャレンジできる人はやってみよう)
・復習編 きまりに注目する問題(1)(2)   例題・類題・基本問題
     プラス チャレンジできる人は練習問題・応用問題
(いろいろな文章題 終えていない人)

※夏期講習テキスト期間は計算はありません。

担当 : 坪内


6SR授業報告ブログ【夏期講習第2ターム3日目】

国語

・授業内容
スタンプラリーテスト
ピラミッド小6 P108-P109
「自分はバカかもしれないと思った時に読む本(3)」

・宿題
スタンプラリーテストの準備(範囲表参照)
夏休みの宿題を進める

*講習会中は、簡易版でのご報告となります。
担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ