香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYクラス授業報告【9月17日国語】

本日は、昨年度の第3回週テストBC問題を使用して、読解演習を中心に行いました。
60字の記述も含めた文学的文章の読解問題を時間を計って実施しました。
完璧に正解してほしい問題、解けると差がつく問題、それぞれ散りばめられている問題です。
ポイントは、傍線部の前後に明白に参照箇所があるような問題で、取りこぼしをしないことです。
時間を気にしつつも、丁寧に取り組むことを定着させていきましょう。

宿題:
本日配布の週テスト問題の残り
演習問題集 第3回
漢字と言葉 第4回(1〜20 月曜日テスト)


5SYM国語授業報告

国語

■授業内容
・予習シリーズ5年下 第4回 
■宿題
(1)漢字とことば5年下 第5回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ5年下 第4回 読解テーマ、基本問題
(3)演習問題集 5年下 第4回 全て ※持っている生徒

漢字テストにつきまして、間違えた漢字の直しは必ずしておきましょう。テストは直しが一番大切です。次回も合格点目指して頑張りましょう!

本日は詩を扱いました。以前学習した表現技法を見つける問題も出てきましたね。みなさん、比喩表現が使われていた箇所について、具体的に何を示すかなどしっかりつかめていましたね。

本日もみなさん、よく集中して話を聞いたり、積極的に挙手をしたりと、とても意欲的に取り組めていましたね。頑張りました!次回も教室でみなさんに会えるのを楽しみにしています!

担当:山口      


5SYW国語授業報告

国語

■授業内容
・予習シリーズ5年下 第4回 
■宿題
(1)漢字とことば5年下 第5回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ5年下 第4回 読解テーマ、基本問題
(3)演習問題集 5年下 第4回 全て ※持っている生徒

漢字テストにつきまして、間違えた漢字の直しは必ずしておきましょう。テストは直しが一番大切です。次回も合格点目指して頑張りましょう!

本日は詩を扱いました。以前学習した表現技法を見つける問題も出てきましたね。みなさん、比喩表現が使われていた箇所について、具体的に何を示すかなどしっかりつかめていましたね。

本日もみなさん、よく集中して話を聞いたり、積極的に挙手をしたりと、とても意欲的に取り組めていましたね。頑張りました!次回も教室でみなさんに会えるのを楽しみにしています!

担当:山口    


9月17日(水)【高校数学Mastery 】授業報告

数学

【授業】確認テスト3
          基本の確認(命題、二次関数、絶対値、平面図形)
    実戦問題集第10回(二次関数、確率、二次不等式、命題)
    
まずは確認テストと基本の確認を行いました。できなかったところは繰り返し解いて自分の物にしましょう。同じタイプの問題で2度と間違えない、という強い気持ちで学習してください。
実戦問題集では二次関数、確率などの定番の問題を学習しました。出し方が少し変わると解けなくなる問題は、まだまだ完全にはマスターできていないところです。「こういう問題は、こう解く」というようにパターン化しておいてください。

【宿題】
第10回の残り
プリント演習(各自)


担当 武田


9月17(水)【6SY算数】授業報告

算数

当面、オンライン授業は以下のZOOMを使用します。
ZOOM01   https://us02web.zoom.us/j/9011730447

【授業】計算テスト
    洗足学園2019帰国
    テキスト第4回  文章題2(速さ)
    
本日は洗足学園の帰国入試を扱いました。全体として苦戦した方が多かったですが、そこまで難しい問題ではなくレベル1,2の問題も多く含まれるのでそこでしっかり得点したいところです。説明を聞いてすんなり理解できる問題は必ず自力でも解けるはずです。問題を読み、情報を整理し、図をかき、そこから成り立つ考え方を見つけ、式にし、解く という手順を押さえながら解き直しをしましょう。
テキストは速さの問題を学習しました。1行問題はどれも定番の問題です。同じタイプの問題は2度と間違えないぐらいの気持ちで直しを行ってください。

【宿題】来週水まで
下巻テキスト第4回
テスト直し(洗足2019帰国、攻玉社2019国際)
4科のまとめ

担当 武田


カテゴリ

月別アーカイブ