香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

9月17日(水)SJ-1コースの授業報告

国語


【授業内容】

・漢字テストp46、p48
・新出漢字十文字p49-50
・説明文「サンタクロースの村」
・物語「ウィリアム・テル」

 本日も2年生の漢字テストから行いました。漢字テストには、宿題で練習してから臨むようにしてくださいね。書ける漢字が増えてきていますので、さらに力をつけるため、ご家庭でも漢字テストで間違えた漢字を何回か練習してみてください。
 説明文「サンタクロースの村」では、北極に近くとても寒い国であるフィンランドについて学習しました。フィンランドではオーロラが見られたり、トナカイが済んでいる森があります。サンタクロース村という村もあり、この村に行けばサンタクロースに会うことができ、またこの村の郵便局に申し込みをしておくとクリスマスにサンタクロースから手紙が届くそうです。
 物語「ウィリアム・テル」はスイスの弓の名人であるウィリアム・テルという人のお話でした。意地の悪い役人に息子の頭の上にリンゴを乗せて、そのリンゴに矢を当ててみろと言われ、流石のウィリアム・テルも手が震え、汗が流れてきましたが、息子の言葉に勇気づけられ、見事リンゴに矢を命中させることができたというお話でした。
 音読がなかなかスムーズにできていない場面もありましたので、お家の方でも練習してみてください。


【宿題】
・漢字練習 p49-50、p53、p55
・作文「苦手なこと」
・音読 「サンタクロースの村」「ウィリアム・テル」

*宿題は、丸付け・直しまでお願いします。


算数


【授業内容】

・算数プリント8 足し算かな引き算かな
・計算プリント 15、16
・パズル「おやつルーレット」


 本日は、まず計算プリント15、16を行いました。今日は「足し算かな引き算かな」を学習しました。問題文を読み、足し算を使うべきか、引き算を使うべきか考えながら解きました。計算はよくできていますが、問題文を理解することに苦戦している場面もありましたので、授業内で解き終わらなかった部分はお子さんのペースで、一緒に解いていただくようによろしくお願いいたします。


【宿題】
・算数プリント(第8回) ※ホチキス止めしてあるもの
・授業内で解き終わらなかったプリント


*宿題は、丸付け・直しまでお願いします。
担当:石原


ファイルを開く

宿題 漢字


9月17日(水)6SR 算数

算数

【授業内容】
・計算小テスト19
・テキスト p.110-112  p114「いろいろなグラフ」

差が一定 → y - x = 決まった数  y = 決まった数 + x
和が一定 → y + x = 決まった数  y = 決まった数 - x

時刻と道のりの関係を表したグラフ→ダイヤグラム 読み取れるようにしましょう!

【HW】
・練成テキスト p.110-112  復習・残りの問題
・練成テキストp.114  A問題 残りの問題
・計算ドリル レベル50 1-5

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当:坪内


ファイルを開く

小テスト19


3SR算数授業報告(9/16)

算数

■授業報告
・ピラミッドP96〜97
 小数と分数について学びました。0.1が1/10になる感覚を
 数直線、足し算、掛け算からアプローチして考えていきました。
 また、小数と分数の大小比較をスムーズにできるように、
 分数から小数、小数から分数に変換する練習をしました。
・先生からの挑戦状
 わり算を学習したことのあるみんな向けのなりますが、
 循環小数の不思議について学びました。
 初めてわり算の筆算をやってみたみんなの中には、
 盛んにチャレンジしてみて、もうできる!!となったみんなもいましたね。
 分母を9にすると1/9=0.111111・・・、分母を99にすると29/99=0.2929292929・・・
 になることを導けたみんなにはエピスコインを送っています。

■宿題
・ピラミッドP96残り
・計算ピラミッド(2)の7〜9


中2クラス授業報告【9月16日国語】

<日本人学校>
本日の授業は中間テスト対策を実施しました。
明日の試験科目の対策プリントに取り組んで頂いています。
苦手分野を中心に、残りの時間、しっかりと悔いのないように取り組んでください。

宿題:
対策プリントの残り

<インター生>
本日は、随筆文の読解演習を行いました。
抽象的で読みにくいものでしたが、話の流れと状況の描写から心情を推測っていきましょう。

宿題:
B-PALを進めてください


授業報告

(1)授業内容
第14月間 その54
●立体パズル(Pキューブ:箱詰め競争、タワー競争、ものまね積み木 )
●平面パズル 影まねジオ(ジオ1)

●プリント教材その54
みなさん本日もチームメイトと協力して助け合いながら取り組めていました。素晴らしかったです。また、マナーよくしっかりと取り組めました。次回も自己ベスト更新を目指して頑張りましょう!

(2)自主トレ
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)
●プリント教材の残り


カテゴリ

月別アーカイブ