香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SYM算数3月12日の授業報告

算数

■授業内容

・予習シリーズ6年上第6回 重要問題★x1 「3」ー「5」「7」ー「14」[17]

速さの問題に取り組みました。ダイアグラムを書き、文章題の内容を整理していくことが大事です。和差算で解く問題やつるかめ算で解く問題、などこれまでに学んだ技を駆使しして解くことになります。比を利用して解くことにまだ抵抗がある生徒が多いようなので、よく復習し慣れるようにしていきましょう。

■宿題 
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべく翌日までに解き直しましょう。
(2)予習シリーズ6年上第6回 重要問題★x1の残った問題にチャレンジ
(3)計算6年上第6回
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


1SJ授業報告(3/12)

国語

□授業内容   
 ジュニア予習シリーズ 国語1年上 第1回 p4〜7
 濁点のつくひらがな、半濁点のつくひらがなを学習しました。「ペリカン」だけがわからなかったのですが、写真を見ながら理解しました。小さなひらがな(みゃ、ちゃなど)を原稿用紙のマスのどこに書くのかも学習しました。全員良くできていました。
 十二支の暗唱、よくできていました。暗唱ができた人にはエピスコインを送りましたので、確認してみてください。

□宿題 
・ホームワーク国語 p7〜13
・暗唱「春の七草」
 「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ七草」

*解答・解説は保護者の方が管理し、宿題は丸つけ・直しまでお願いします。

算数

□授業内容   
・ジュニア予習シリーズ 算数1年上 第1回 p6
・ジュニア予習シリーズ 算数1年上 第2回 p5
 数字比べは、みんなよくできていました。数字を分ける問題は、難しかったので苦戦してしまいました。全ての数字を漏らさないように端から順番にまとめていくのがコツです。
 
□宿題
・ホームワーク 算数p7〜13
・マスター1095(1日半ページ)

持ち物

・ジュニア予習シリーズ 国語(1冊)・算数(2冊)
・ホームワーク 国語・算数
・水筒、スナック


3月12日(水) SAT Math対策 授業報告

SAT Math対策


オンライン受講のアクセス
https://us02web.zoom.us/j/3608057229

【授業】
テスト対策演習×2、追加プリント(二次関数)

本日は、テスト形式演習2回と、二次関数・二次方程式の問題演習を行いました。問題に慣れた人は全問正解を目指しましょう。また、計算で時間がかかるところの時間短縮を図りましょう。
【宿題】
 追加プリントCHAPTER11残り


武田
takeda@epis-edu.com



3月12日(水)【6SY算数】 授業報告

算数

オンラインでご参加の方は以下のチャンネルより入室ください。
ZOOM2
https://us02web.zoom.us/j/3608057229


【授業】新小6テキスト上 第6回速さ1
    計算テスト

本日は、前回に続いて速さの問題演習を行いました。分からない問題の解説を聞いて理解したら、極力その手順そのまま覚えてください。1つ1つの説明が答えを導くための根拠となっているからです。図を書くところも含めて大切です。困ったら図を書いて考えるなど、必要な考え方を身につけましょう。計算テストは、次回からやや難しい問題を入れる予定です。引き続き全問正解を目指しましょう。



【宿題】(金曜まで)
第6回予習テキスト残り、間違えた問題の解き直し(+演習問題集、週テスト問題集)
第6回計算残り


【参考】


担当 武田
takeda@epis-edu.com


3月12日(水)【中学英語Basic】

英語


オンライン接続先:zoom03【4076016764

授業資料はこちらからDL

【授業】19:00〜21:00
・人称代名詞とbe動詞/一般動詞

【宿題】
・プリント:0305、0312HW
・本日確認した月・曜日の単語

※注意点※
・発音できない、つづりが正しく書けない単語は知らないのと同じ!
→発音練習をしていつでも使えるように身につけよう!

担当:長崎(メール


3月は月例テストは有りません。
特別休講:3月24日(月)〜3月29日(金) ※通常授業はお休みです。


カテゴリ

月別アーカイブ