9月10日6SY算数授業報告
算数
■授業内容
・2024年度-1 成城学園中学校 入試過去問題演習・解説
「1」の計算問題、「2」の1行問題でしっかりと得点で消えることが大事です。また、「4」の水量変化の問題のように、(1)から順に少しずつ難易度が上がり、5問(17点分)あるような問題は、前提確認の問題でミスをしてしまうと、後半の設問全てに影響が出てしまいます。条件を確認するような(1)により慎重に取り組むようにしていきましょう。
■宿題(6年下 第2回)
(1)「計算」※1日1ページのペース
(2)「予習シリーズ」 (1行問題ベストセレクション1/2/標準問題/応用問題)※標準問題が易く感じたら応用問題までチャレンジしてみましょう。
(3)「週テスト問題集」自分のコースの問題に取り組みましょう。
(4)「演習問題集」 (持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
(5)「自分の志望校の入試過去問題演習」試験時間を正確に測って採点と復習を同日中に実施、週に1年分から2年分を目安に実施
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。
