香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

8月28日(月)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)第2回 倍数と公倍数

今日は倍数を学習しましたが、倍数を学習すると約数と混乱してしまう子も見受けられます。それぞれの意味をしっかりとらえましょう。そして連除法を使いこなせるように練習してください。ただ意味もわからず形だけ覚えても応用が利かないので、やはりそれぞれの意味を理解することが重要です。

【宿題】
(1)今日の復習
(2)予習シリーズ第2回 基本問題
(3)計算第2回

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載
されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教
室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


8月28日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
第2回(知識)
慣用句(1)
問3 は正答率が高かったですね。今日はテキストの問題を全て解ききりましたが、
満点の人はいませんでしたので金曜日までに丁寧に復習をしてください。
「漢字とことば」のテキストでは知識のページも必ず解くようにしましょう。

【宿題】
《9月1日(金)までの宿題》
・今日、解いた問題の復習
・音読 p14-17 2回

《9月4日(月)までの宿題》
・漢字とことば 下 第2回
・漢字プリント第2回 (テストをします)


誕生日おめでとう


深圳市は1979年8月26日に、深圳経済特区に指定されました。昨日がその8月26日でしたので、ちょうど37周年の日にあたります。
経済特区に指定されただけではなく、深圳市が誕生したのも同じ年の1979年の3月ということで、深圳市にはたった37年の歴史しかありません。それまでは宝安県という小さな県でした。県というのは、日本では「県」の方が「市」よりも広い地域を管轄するのに対して、中国では「市」の方が、「県」よりも広い地域を管轄しています。
深圳は1979年3月に宝安県から深圳市に格上げされ、さらに同年8月に経済特区にしてされたその直後から、香港に隣接する中国の都市として急速な発展を遂げました。
深圳は日本での知名度が非常に低いかと思いますが、中国国内はもちろん、世界の経済界が注目する都市であることは間違いないと思います。
私は、せめて深圳に住む日本の子供たちには、自分たちの住む深圳を少しでも多く知った上で、帰国してほしいと思っています。それは、深圳には爆発的な経済成長を推進するパワーと、夢と希望を持った若者が集まる情熱があるので、そこで育った日本人にも深圳で育ったからこそ、パワーと情熱のみなぎる人物に育ってほしい思うのです。
そんな深圳市がどんなところなのか、深圳のニュースサイトに深圳市を空撮した動画がアップロードされましたので、ぜひご覧になってみてください。こちらで見れます。→深圳新聞網
いつの日か深圳育ちの日本人の活躍がニュースで報道されるなんて日が来ることを楽しみにしています。


深圳のランドマークの地王大廈も新しい京基100の隣では小さく見える。


本日の授業報告【算数】

8月26日(土)の授業報告【算数】

■授業内容
・入試過去問演習

今日の過去問演習では、一番良い形の答案の仕上げ方がわかったと思います。解ける問題を確実に解き得点を重ね、解けない問題はしっかりパスするということです。今日の感覚は、過去問や模試で得点できなかったときに、思い出してほしいと思いまう。非常によかったです!

■宿題 
・予習シリーズ 第2回まで
・計算 13まで


8月26日授業報告ブログ【社会】

社会

本日は来週の組分けテストに向けて過去問題を扱いました。
久しぶりのテストで、いつもの問題とは出題のアプローチが異なり戸惑っていたようです。
いわゆるテキストでよく問われる事項ではない事柄が問われましたが、細かい部分まで意識して、地図帳を使いながら時間をかけて宿題をしていれば問題なく解けるはずです。今回の結果が出せなかった生徒は、宿題の仕方を振り返ってみましょう。終わらせることにばかり気が向いていて、理解できていますか?答え合わせをして直しをする際に地図帳や教科書、ノートを使用していますか?解答をそのまま写しているだけになっていませんか?

【授業内容】
(1)組分けテスト 過去問題 平成28年分

【宿題】
(1)夏期講習会テキスト P62-P63・P72-P73
(2)組分けテスト 過去問題 平成28年分 大問4 直し
(3)組分けテスト 過去問題 平成28年分 とき直し
(4)組分けテスト 過去問題 平成27年分

【お知らせ】
来週から下巻の教科書に入ります。ノートの準備をしてください。
歴史の内容ですが、地図帳は使用しますので忘れないように、持参しましょう。

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ