1月20日(土)の授業報告【社会】
【授業内容】
(1)第18回 森林とともに生きる
今日は林業について学習しました。細かい知識ですが、三大人工林と天然林を覚えましょう。
世界自然遺産はもう大丈夫ですね。
【宿題】
(1)テキスト第18回を読む
(2)要点チェック
(3)演習問題集
【授業内容】
(1)第18回 森林とともに生きる
今日は林業について学習しました。細かい知識ですが、三大人工林と天然林を覚えましょう。
世界自然遺産はもう大丈夫ですね。
【宿題】
(1)テキスト第18回を読む
(2)要点チェック
(3)演習問題集
本日は組分けテストの過去問題を扱いました。
満点!!を取ることが出来た生徒もおり、素晴らしい成果でした。
地図と照らし合わせながら復習し、本番に備えましょう。
【授業内容】
(1)組分けテスト過去問題 平成28年1月分
【宿題】
(1)組分けテスト過去問題 平成27年1月分
(2)地理復習プリント
*解答をつけていますが、まずは地図帳や図会で調べましょう。それでも解らなければ解答を参照してください。
【お知らせ】
来週も月末のテストに向けて過去問題を扱います。
地図帳と図会(持っている人)は忘れないように持参しましょう。
担当:森
本日は組分けテストの過去問題を扱いました。
全体的な理解度としては、大まかな流れは理解できていても細かい知識(年号など)がしっかり暗記できておらず、失点してしまいました。
しかし、来週も過去問題を扱う時間がありますので今週は復習に徹しましょう。
【授業内容】
(1)組分けテスト 過去問題 平成29年1月実施分
【宿題】
(1)予習シリーズ 第16回〜18回 熟読・音読
(2)組分けテスト 過去問題 平成28年1月実施分
(3)18回週テスト直し
(4)四科のまとめ P152〜P161
*四科のまとめは繰り返し使用しますので解答用紙は使用せず、ノートに取り組んでください。
解答用紙を使用する場合は、コピーを取ってください。
(5)300題プリント (1月27日まで)
(6)歴史の実戦問題プリント
【お知らせ】
来週の火曜日は四科のまとめの宿題の範囲より出題します。
担当:森
【授業内容】
(1)予習シリーズ第18回 場合の数(2)
今後、並び方や組み合わせは計算で求める方法もよく使っていきます。ただ、今は樹形図をしっかり描くことができるということが重要です。
【宿題】
(1)今日の直し
(2)復習問題
(3)計算第18回