香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

1月19日(金)の授業報告 国語

■授業内容
予習シリーズ5年第1回 
漢字テスト第19回
今日から5年生の教科書に入りましt。なかなかの難しさでしたね。
説明的文章なので、筆者の問題提起や主張を追っていき、何を言わんとしているかを見抜けば比較的読みやすい文章だったと思います。5年生からはだんだんと初見の問題を解いていく練習をしますので、音読はしてこなくてもいいです。それよりも、解き終わった後の復習(解き直しの復習)で音読を何度もして、何を言おうとしているのか、設問の意図は何か、筆者の考えはどうやってまとめればいいのか、どの部分がポイントなのか・・・などが音読・黙読しながら浮かび上がってくるまでしっかり読みこなしてください。
5年の1年間はしっかりとしたとき直し、解き直しの音読を重要視します。これが今後の過去問演習の時直しにつながります。

■宿題
予習シリーズ1回の基本問題
予習シリーズ1回の発展問題の復習、解き直し(ノートにまとめても良い)、音読
漢字と言葉1回の漢字練習(事前にテスト問題はお配りしません)
演習問題集1回
漢字と言葉第1回の知識問題



3SR授業報告ブログ

国語

本日は物語文を扱いました。
心情を表す言葉はしっかり意識して読めていました。
また、まとめる問題では解答の根拠を明確にすることで自信をもって取り組むことが出来ました。

【授業内容】
(1)漢字テスト 8級その2 
(2)プリント P16・17・22・23 (1)と(2)

【宿題】
(1)ドリルP21・P37・P53・P61以外全て
(2)プリントP18〜21・P24〜25
(3)プリントP22・P23・P44・P45 音読
(4)漢字練習 8級 その3 全て

【お知らせ】
21日(日)は月例テストです10:00〜11:30です。

担当:森


1月18日の授業内容

【授業内容】
◎速読み競争
◎チャンツ「オオカミと叫んだ少年」
◎New Round-up. P74
◎マップゲーム

【宿題】
◎速読みプリント
◎単語プリント


本日の授業報告【英語】

1月18日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ ゴーシュ
○チャンツ 雨にも負けず(1節を暗唱しました!!!!)


○文法 いろいろな形容詞と副詞
形容詞と副詞を自在に操る練習をしました。
形容詞を副詞に変えるには4つのパターンがあります。
?そのままly?yをiに変えてly?変化するタイプ?そのまんまタイプ
実際に、いくつかの形容詞、副詞をI am a ( ) singer. の文と、I sing ( ).の文に当てはめて練習しました。
次週は形容詞と副詞を混ぜたアクティビティで文法を完成させたいと思います。

○英検にチャレンジ
今日は英検直前ということで、リスニング、ライティングに挑戦しました。
4級5級のリスニングでは、4から5へのレベルの差に驚くとともに、意外と解けた自分にもびっくりなご様子でした!!3級のリスニングはさすがに全員には難しいので、ライティングの型の仕上げを行いました。
この第3回は多分、冬にちなんだテーマが来るのではないか、もしくは季節にちなんだテーマが来るのではないかと狙っております。宿題にしていますが、e-timeなどで一緒にやってもいいです。3級を受験しない人は英検後にe-timeで一緒にやりましょう!!

■宿題
・やは読み音読プリント(表)
・単語練習(裏)

風邪が流行っております。今週末は英検です。しっかり治して実力を出し切ってきましょう。
当日はマスクを忘れずに!!



1月18日(木)の授業報告ブログ【算数/国語】

【算数】
文章題1 「絵や図を使って」
間の数を数える問題を解きました。
木を植えるときに両端に植える場合、植えない場合の考え方を復習しましょう。

〈宿題〉
P148例題、(1)の復習
P148(2)

【国語】
物語文
それぞれの描写がどのような意味を表しているのかもとらえられていましたね。
野球のルールを簡単に確認しながら内容について理解を深めました。

〈宿題〉
P132-133
漢字とことば 下(漢字のページ)
(終わっていない人は漢字のページを終わらせましょう)


カテゴリ

月別アーカイブ