本日の授業報告【国語】
1月19日(金)の授業報告 国語
■授業内容
予習シリーズ5年第1回
漢字テスト第19回
今日から5年生の教科書に入りましt。なかなかの難しさでしたね。
説明的文章なので、筆者の問題提起や主張を追っていき、何を言わんとしているかを見抜けば比較的読みやすい文章だったと思います。5年生からはだんだんと初見の問題を解いていく練習をしますので、音読はしてこなくてもいいです。それよりも、解き終わった後の復習(解き直しの復習)で音読を何度もして、何を言おうとしているのか、設問の意図は何か、筆者の考えはどうやってまとめればいいのか、どの部分がポイントなのか・・・などが音読・黙読しながら浮かび上がってくるまでしっかり読みこなしてください。
5年の1年間はしっかりとしたとき直し、解き直しの音読を重要視します。これが今後の過去問演習の時直しにつながります。
■宿題
予習シリーズ1回の基本問題
予習シリーズ1回の発展問題の復習、解き直し(ノートにまとめても良い)、音読
漢字と言葉1回の漢字練習(事前にテスト問題はお配りしません)
演習問題集1回
漢字と言葉第1回の知識問題
