香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

1月5日(金)の授業報告 国語

■授業内容
予習シリーズ第18回
漢字テスト第17回
今日は養老孟司さんの本を紹介しました。「バカの壁」です。
一見難しそうだなあと感じた生徒もいましたが、さわりを読んであげると、教科書の文章と変わらないくらいの内容に、みんな驚いていました。順番に借りてみんなで読みましょう。
科学的に物事を考えてみることの楽しさを養老さんは訴えています。「なんで?」「どうして?」と疑問に思い考えを巡らすことはとても素晴らしいことですし、特に受験生にとっては必要なことだと思います。
暗記だけの勉強から早く抜け出してくださいね!!

■宿題
漢字と言葉18回の漢字練習
演習問題集18回
漢字と言葉第18回の知識問題
来週は組み分けテストの過去問演習です。


3SR授業報告ブログ

国語

新年明けまして、おめでとうございます。
2018年もどうぞよろしくお願いいたします。

去年のうちに教科書の主な読解問題は終了しておりますので、プリント教材を配布しました。
細かい内容まで問われていたり、関節描写が多かったので少し難しく感じたようです。しかし、中には太陽の位置からおおよその時間を推測したり鋭い着眼点で解き進める生徒もいました。素晴らしいですね。

【授業内容】
(1)漢字テスト 7級その8 14〜25
(2)教科書 P128・P129

【宿題】
(1)プリントP5残り
(2)プリントP2・P3
(3)プリントP10・P11 音読
(4)漢字練習 8級 その1 全て
(5)月例対策漢字プリント
(6)ドリル P41・P43・P45

*プリント教材ですが、マル付け、直しまでするように連絡帳に書きましたが、解答を配布していません。申し訳ありません。来週そのままお持ちください。


本日の授業報告【英語】

1月4日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ ゴーシュ
○チャンツ 注文の多い料理店

○フォニックス
音読みと名前読みの違い
フォニクス音読みの復習

○文法 いろいろな形容詞
この冬、形容詞と副詞の比較級に入っていこうと考えています。そこでまずは形容詞の勉強をしました。
形容詞とはどういうものか、文のどこに入れればいいのか、どういう働きがあるのか・・・。
そして実際に20個の形容詞(日常でよく使うもの)を覚え、それらを使ってI am a ●● student.
などという文章に当てはめてアクティビティを行いました。今日は比較的簡単な文法でしたが、早く比較級に入っていろいろな表現を身につけていきたいものです!!

■宿題
・やは読み音読プリント(表)
・単語練習(裏)
・形容詞のプリント(単語練習)
・英検の並べ替え問題(音読)


カテゴリ

月別アーカイブ