冬期講習第1ターム1日目【算数】
■授業内容
・冬期講習テキスト
■宿題
・冬期講習テキスト 今日の復習
・冬休みの宿題を進める
※冬期講習中は、授業内容、宿題のみのご報告とさせていただきます。
■授業内容
・冬期講習テキスト
■宿題
・冬期講習テキスト 今日の復習
・冬休みの宿題を進める
※冬期講習中は、授業内容、宿題のみのご報告とさせていただきます。
■授業内容
・過去問演習
・レベルアップ演習
■宿題
・レベルアップ演習
※冬期講習中は、授業内容、宿題のみのご報告とさせていただきます。
【算数】
「17.分数」では、真分数、仮分数、帯分数をしっかりと理解することがポイントです。
分数のひき算では、整数部分から1繰り下げて計算するときにミスがおきないように気をつけましょう。
〈宿題〉
・冬休みの宿題(黄色いプリントを確認して下さい)
【国語】
P138-139 「34.説明文」発展問題
盲導犬、聴導犬、介護犬がどのような仕事をしているのか、について紹介をしました。皆さんが知っていることも積極的に発表してくれましたね。(3)の問題のように解答するときの語尾が指定されている場合は、本文をもとに自然な日本語になるように答えましょう。
〈宿題〉
・冬休みの宿題(黄色いプリントを確認して下さい)
どちらの科目も丸つけまでしてきましょう。
【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載
されています。
記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教
室の圷先生の動画でご覧いただけます。
エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。
■授業内容
・これまでの復習
今日はこれまでの総復習をしました。計算を中心にやってきたので、絶対値の考え方を忘れてしまっている人もいたようです。ちょうどいい練習の機会になりました。今日のプリントは難易度が少し高めですが、せっかくなの残りの問題も余裕があればといてみてください。
■宿題
・冬休みの宿題
・ラリーテスト第9回の準備
(1)授業内容
●記憶ゲーム
●立体パズル(Pキューブ:タワー競争・ものまね積み木・箱詰め競争)
●平面パズル(ジオワン:かげまねジオ、iキューブ:陣取り合戦×2、階段作り)
●アルゴゲーム(アルゴゲーム×2)
●プリント(66:ナンバーリンク、詰めアルゴ、チャレペー、迷路)
●マナー王・MVP表彰
(2)自主トレ(アルゴはスポーツなので宿題ではなく「自主トレ」になります)
1:授業の記録をしてきましょう。自分で書けない子はお父さんお母さんと一緒にやりましょう。
2:プリント教材の残りがある人は取り組んできましょう。
3:箱詰めの練習をたくさんしましょう。
4:プリント(65:ナンバーリンク、詰めアルゴ、チャレペー、迷路)
(3)コーチからのコメント
今日で今年のアルゴクラブは終了です。次回は8日(日)16:00〜です。
少し時間があくのでしっかりトレーニングしておきましょう。また年明けレベルアップした姿を見せて下さい。
(4)その他連絡事項
●授業をご欠席される場合は事前にお知らせください。
●アルゴカードほか、自宅で使用したい教材を別途ご購入いただけます。申込用紙がお手元にない場合は、受付までお申し出ください。またはFAXにてお届けも可能です。なお、お申し込みからお届けまで2・3週間ほどかかりますのでご了承ください
【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載
されています。
記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教
室の圷先生の動画でご覧いただけます。
エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。