11月22日水曜アルゴ授業報告
【授業内容】
◎連想ゲーム 「音といえば」
◎P-cube 積み上げ積み木
◎P-cube ものまね積み木
◎P-cube お片付け競争
◎影まねジオ「家」「音符」
◎ナンバーリンク その56
◎詰めアルゴ その56
◎I - cube 陣取りゲーム
◎アルゴゲーム
(自主トレ)
◎チャレペー その56
◎迷路 その56
◎おうちでお手伝い
◎ものまね積み木
◎影まねジオ(紙の上にのせずにやってみましょう!)
今日は11月22日でいい夫婦の日ですが、実は毎月22日はショートケーキの日です。カレンダーで22の上には必ず15(いちご)がのっているからだそうです。
そんな本日のアルゴ、MVPはR.Sさん、マナー王はC.Iさんでした。
今週から影まねジオは紙にのせないで挑戦し、最後の1分でのせてやってもいいというルールのもとに行いました。はじめはすごく難しく感じるかもしれませんが、ぜひおうちで復習も兼ねて紙の上にのせずに練習していきましょう。
また、水曜クラスではみんなが、ゲームだけでなくお手伝いや準備・お片づけなどマナーを意識して頑張ってくれています。12月は、ぜひ、「でーきた!」「イェスっ!」のポーズと声もかっこよくできるようにしていきましょう!!
