香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
予習シリーズ第17回

つるかめ算を学習しました。まずは一方にそろえて全部〇〇だったらとするところから考えていきましょう。まずは例題2までの基本的なつるかめ算をしっかり解けるようにしましょう。その後、弁償算など発展的内容に挑戦しましょう。

【宿題】
(1)予習シリーズ第17回 例題、基本問題  解き直し
(2)予習シリーズ第17回 類題
(3)計算 1日1ページ実施すること

担当:長谷川


本日の授業報告

6月16日(金)の授業報告

第18月間 第4週目

■授業内容
・記憶ゲーム(神経衰弱)
・ピーキューブ(2回)
・ジオ1(パソコン使用中)
・プリント
・アルゴゲーム(1回戦)
・表彰(MVP、マナー王、アルゴ王、パズル王)

本日は月末恒例数理の石の冒険の回でした。最近の数理の石の冒険はナンバーリンクの問題が多かったのですが、今回は久しぶりに詰めアルゴからの出題でした。詰めアルゴは普段からアルゴゲームに慣れている分、多くの子が解くことができましたね。今後も頑張ってやっていきましょう。

■自主トレ(宿題)
家事のお手伝い
本日の復習(ピーキューブ、ジオ1)


6月16日の授業ブログ

【授業内容】
◎チーム名決め「青チーム」「金チーム」「エメラルドグリーンチーム」
◎ピーキューブ タワー積み
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン「仮面」パズル王決定戦
◎アイキューブ 
◎アルゴゲーム「アルゴ王決定戦」
◎プリント教材 数理の石

【宿題】
◎お手伝い
◎自主トレ
◎プリント教材の残り

本日は、4回に1回の「アルゴ王決定戦」「パズル王決定戦」「数理の石」の回でした。
常日頃がんばっている努力を見せるときです!厳正に判定していますので、いつもより
ポイントが低い生徒さんがいます。次回がんばりましょう。


ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

6月16日授業報告ブログ【国語】

国語

本日は説明文を扱いました。問題文ではカンガルーの赤ちゃんに関する内容でした。
物語文とは異なり明確に本文に解答の根拠があるので、正答率も高かったです。ただし、解答の仕方には注意が必要です。文末のお作法を意識しましょう。
漢字テストはみんな良く出来ていました。

【授業】
教科書 P40-P41
漢字テスト

【宿題】
(1)漢字テスト 8級その5 14〜25まで 練習
   漢字のテキストと全く同じ問題ですので、練習プリントは配布していません。
(2)「虫の口の形」のカラープリント *答え合わせと直しまで行ってください。
(3)教科書 音読 P48-P49

【お知らせ】
6月に実施した月例テストの答案を返却しました。ご自宅で直しをしましょう。
次の月例テストは8月ですので、備えましょう。

担当:森


6月15日の授業報告ブログ【算数/国語】

【算数】
・2.大きな数の表し方
ある数が10倍、100倍、となったり10分の1、100分の1となった場合を考える問題が難しい様子でしたね。宿題を取り組むときも落ち着いて考えてきてください。

〈宿題〉
・P12-15のこり
・月例テスト 解き直し

【国語】
・17.詩
言葉の意味をよく理解していましたが、(5)2.の問題では、「悲しい」「いやだ」というキーワードまでたどりつけたものの、文にあてはまることばを考えることが難しかったようですね。同じような問題を解くときには正解できるようにがんばりましょう。

・漢字テスト 第10回

〈宿題〉
・テキストP64−65
・漢字とことば 上 第11回
・漢字練習プリント第11回(次回、同じ問題をテストします)

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載
されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教
室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


カテゴリ

月別アーカイブ