香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

11月11日授業報告【算数/国語】

月例テストの過去問を解きました。
難しい、という声が聞こえましたがていねいに復習をして本番にのぞみましょう。

【算数】
大問1,2は全問正解できるようにがんばりましょうね!
〈宿題〉
月例テスト過去問 残りの問題を解く

【国語】
漢字テスト第9回

長文を一人で読み切る力を付けていきましょう。漢字は対策プリントをもとにしっかりと練習してきてくださいね。

〈宿題〉
・月例テスト過去問 残りの問題を解く
・月例テスト過去問長文 3回ずつ音読
・月例テスト漢字対策プリント 漢字の練習

どちらの科目も丸つけまでしてきましょう。

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載
されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教
室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


本日の授業報告【国語】

■授業内容
・入試問題過去問(茗溪中帰国H22)

本日は茗溪中学の入試問題過去問を扱いました。
徐々に力をつけてきています。惜しいミスもありました。
もう一歩です。頑張りましょう。

■宿題 
・本日の復習
・予習シリーズ
・漢字と知識


本日の授業報告【算数】

5SI・6SI
■授業内容
テキストのつづき

本日、5SIは図形の角度について、6SIでは速さについて扱いました。頭で理解してもしっかり、定着させることが重要となりますので、復習や宿題はしっかり行ってくださいね。

■宿題
残りの問題


11月10日授業報告【算数】

【はなまるリトル】
月例テストの過去問を解きました。大問1は満点を取れるように落ち着いて計算しましょう。
問題用紙に書いた計算結果と異なる数字を解答用紙に記入している人もいたので気をつけましょうね。
大問4は、もう一度復習して来週の月例テストにのぞみましょう。

計算問題のプリントを解きました。
ルールが分かりはじめたら自分で解けるようになっていましたね。またみんなでチャレンジしましょう!

【きらめき算数脳】
なし

<宿題>
1.マスター1095題 少なくとも1日3題ずつ進めてください
2. 月例テスト過去問残りの問題
※丸つけもしましょう。

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


本日の授業報告

■授業内容
1)文法
英作文トレーニング

2)チャンツ
鹿踊りのはじまり

本日も英作文練習を行いました。5、6年生のうちに基礎知識をがっちりとつけておくことが目標です。今のところは一週間で宿題含め25文、一か月で100の文章を作っていく予定です。頑張りましょう。

■宿題
英検対策単語の暗記と書き取り、英作文残り


カテゴリ

月別アーカイブ