香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月8日の授業ブログ

【授業内容】
◎前回の速読みプリント競争
◎アクティブフォニックス p24
◎ニューラウンドアップ2 p9 canを使った文章
◎命令文椅子取りゲーム

【宿題】
◎速読みプリント
◎単語プリント
◎ニューラウンドアップ2 p10問14、p11問17

今日は面白い発言が飛び出しました。サイレントEの単語をやった後、たまたまclimbやcombという単語が出たのですが、それを見た1人の生徒さんが「サイレントbだ!」いいところに気付いたな、と驚きました。習った事を応用して自分で新たなことを発見できるのは素晴らしいですね。


本日の授業報告【国語】

6月8日(木)の授業報告【国語】

今日は全員で月例テストの知識事項の確認・演習を行いました。
熟語の組み立て、文の構成、文節・単語についてなどですが、まだまだ練習量(演習量)が足りないようですので、しっかり過去問プリントを使って演習しておきましょう。
熟語の組み立てでは、理解はしているものの、熟語が読めないので解けないというような問題もありました。日頃の漢字練習はとても大事です。また、本をよく読んだりしながら語彙を増やしていきましょう。

◎授業内容
月例テスト過去問演習その1(漢字知識の学習) 

■宿題
◎6月月例テスト過去問 読解問題を解いてくる
来週忘れずに、問題と解いた解答用紙を持ってきてください。
◎6月月例テストの漢字練習

◎次回の漢字テストの練習
次回は月例テストの漢字を練習してきてください。その部分をテストいたします。


5SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
(1)組分けテスト 過去問題演習

今週実施される組分けテストの対策として昨年度の過去問を実施しました。これまでに比べて大問1、2の正答率は高く、これまでに比べ仕上がりはよいのではないでしょうか。ただ個別にみると円錐の側面に反応できなかったり、数えもれがったりと課題はそれぞれあります。あと3日、間違えた回の例題や週テスト問題などを中心にしっかり復習しておきましょう。

【宿題】
(1)本日の解き直し
(2)計算 毎日1ページ

以下は持っている人のみ
(3)演習問題集 のこり
(4)必要に応じて第11回から14回までの週テスト過去問、例題ときなおし 

担当:長谷川


6月8日の授業報告ブログ【算数/国語】

【算数、国語】
月例テストでした。
しっかり勉強をしてきている様子でしたね。ただ、ケアレスミスや、解ききれない問題があった人もいました。ケアレスミスは、次回のテストでは繰り返さないように日々の勉強でも意識して取り組みましょう。

・漢字とことば 上 第10回
・漢字練習プリント第10回(次回、同じ問題をテストします)

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載
されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教
室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


6月8日授業報告ブログ【国語】

国語

本日は先週の解説と第15回詩・短歌・俳句を扱いました。
基本的な表現技法は確実に定着させておきましょう。
また、週末の組分けテストに向けて解き直しを行いましょう。

【授業内容】
(1)予習シリーズ 第15回 発展問題 
(2)組分けテスト過去問題
(3)漢字テスト
(4)文学史テスト

【宿題】
(1)予習シリーズ 第15回  
(2)組分けテスト過去問題 解き直し
(3)四科のまとめ P146〜157 *前回より進めていません
(4)漢字とことば 第15回 
(5)週テスト過去問題 第15回
(6)実力完成問題集 第15回
(7)6/11実施分 組分けテスト直し
(8)四科のまとめ P158 文学作品 来週小テストをします。

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ