香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2017年度第2回英検・漢検の申し込みを締切ました。

2017年第2回英検・漢検の申し込みを締め切りました。

当日は受験票と筆記用具(HB鉛筆、消しゴム)をお持ちください。

志願票の書き方の説明がありますので、時間厳守でお願いいたします。


本日の授業報告【国語】

■授業内容
過去問演習

漢字の読みに苦戦しています。「台頭」たいとう?だいとう? 微妙なニュアンスで迷っているようです。
読み間違えやすい漢字が載っている4科のまとめの部分を復習しておきましょう。
また、過去問で間違えた漢字をノートにまとめましょう。間違えた漢字だけを書き連ねるノート!練習するとかじゃなくて、間違えた漢字を貯めていくノート。もう二度と間違えないぞ!という気持ちを込めて作りましょう。
学習院女子の読解ですが、説明せよ!!という問いが多くて苦戦しました。どんなことを書けばいいのかわかってはいるけど言葉で表現ができないというもどかしさ・・・。表現力や語彙力をつけていかないとなりません。

■宿題 
・過去問解き直し
・四科のまとめ


本日の授業報告【国語】

9月11日(月)の授業報告

■授業内容
・月例テスト過去問演習
・文法の学習(主語、述語、修飾語、接続語、独立語)

本日は月例テストの過去問演習を行いました。過去問、A-pal、漢字プリントをしっかり学習して金曜日の月例テストに備えましょう。文法事項ではそれぞれの言葉の働きについて扱いました。主語はわかりやすいと思いますが、述語にはどんなパターンがあるか、修飾語とは何なのか、中学校に入った後にもよく出てきますので、今のうちにしっかり押さえておいてください。

■宿題
・月例テスト過去問、A-pal、漢字プリント


9月11日(月)の授業報告【算数】

【授業内容】
(1)第4回 円

今日は円を学習しましたが、知っている内容も多くあったと思いますが、中心を結べば二等辺三角形ができることをしっかり頭に入れましょう。あとは昔学習した内角の和やスリッパ、ブーメランなどをうまく使っていきましょう。

【宿題】
(1)今日の復習
(2)予習シリーズ第4回 類題残り、基本問題
(3)計算第4回

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載
されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教
室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


9月11日(月)の授業報告【国語】

【授業内容】
第4回(知識)
慣用句3 
3回にわたった慣用句の学習はここまでとなりますのでまずは、来月の月例テストにむけて
繰り返し復習をしてください。
(漢字とことば下P137〜139も参考に学習を進めてください。)

漢字テスト

現在読んでいる本を持ってきてくれた人が何人もいました。日々、読書の時間も
つくりだせているのは素晴らしいですね!

【宿題】
《9月15日(金)までの宿題》
・P30-33 音読2回
・今日、解いた問題の復習
・P35-36のうち、自分が知らなかった慣用句を覚える

《9月18日(月)までの宿題》
・漢字とことば 下 第4回
・漢字プリント第4回 (テストをします)


カテゴリ

月別アーカイブ