香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

春期講習第2ターム3日目【国語】

■授業内容
・予習シリーズ第7回 物語文・小説文(2)

■宿題
・予習シリーズ第8回 音読
・漢字とことば第8回の漢字練習

講習会中のため、簡易版でお送りしています。


春期講習も後半戦です。テストに向けての準備を始めよう!


春期講習もいよいよ後半戦です。前回の授業から休みの期間を経て、しっかり復習して一回り成長を感じる子もいれば、あれ?休み前までの勢いはどうした?という子もいました。「我々講師陣が見ていないところでもコツコツやる習慣」を全員が身につけられるまで、また生徒達としっかり正面から向かい合っていきたいと思います。

イースター休暇のあと、すぐ月例テストや学校の中間テストがやってきます。定期テストは準備がすべてです。試験前の期間は詰め込み式にやる期間ではなく、あくまでそれまで積み重ねてきたテスト勉強の最終確認期間ととらえましょう。余裕をもって試験を迎えるためにはテスト勉強のスタートを早く切ること、普段の勉強をコツコツやることに尽きます。

月例テストも春期講習明け大事な一回目のテストとなります。
気持ち良いスタートダッシュが切れるように、テストをしっかり意識して目標と計画を立てて準備の第一歩を完成させましょう。



本日の授業報告【社会】

■授業内容
・予習シリーズ第8回

本日は、地形を読み取るために必要な等高線と縮尺について扱いました。等高線は山の形をイメージして、色々な問題を解いてみました。縮尺の問題は実際に何問か計算を行いました。それぞれ解き方のコツをつかんでいただけたのではないでしょうか。宿題の演習問題集や要点チェックで知識の定着を図りましょう。また、これらの問題は机の上で済ますのではなく、本物の地図を使って、縮尺を計算してみたり、等高線を調べてみると面白いかもしれませんね。

■宿題
・要点チェック
・演習問題集まとめてみよう、練習問題


春期講習第2ターム3日目【理科】

◎授業内容
第3回 磁石

◎宿題
要点チェック
演習問題集 まとめてみよう、練習問題 残りの問題

講習会のため、簡易版でお送りしています。


カテゴリ

月別アーカイブ