香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2月3日(金)アルゴクラブレポート

(1)授業内容
●記憶ゲーム
●立体パズル(Pキューブ:タワー競争・ものまね積み木・箱詰め競争)
●平面パズル(ジオワン:かげまねジオ、iキューブ:陣取り合戦×2、階段作り)
●アルゴゲーム(アルゴゲーム×2)
●プリント(69:詰めアルゴ、ナンバーリンク、チャレペー、迷路)
●マナー王・MVP表彰

(2)自主トレ(アルゴはスポーツなので宿題ではなく「自主トレ」になります)
1:授業の記録をしてきましょう。自分で書けない子はお父さんお母さんと一緒にやりましょう。
2:プリント教材の残りがある人は取り組んできましょう。
3:箱詰めの練習をたくさんしましょう。
4:プリント(69:詰めアルゴ、ナンバーリンク、チャレペー、迷路)

(3)コーチからのコメント
今日は67の解説から始めました。かなり難しかったですが正解者もいました。すばらしいです!!正解には至らなかったですが、多くの子が考えたあとがありました。これが大切です!それを忘れないことが算数脳を鍛えていきますよ。

(4)その他連絡事項
●授業をご欠席される場合は事前にお知らせください。
●アルゴカードほか、自宅で使用したい教材を別途ご購入いただけます。申込用紙がお手元にない場合は、受付までお申し出ください。またはFAXにてお届けも可能です。なお、お申し込みからお届けまで2・3週間ほどかかりますのでご了承ください

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載
されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教
室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


ファイルを開く

卒業生激励


卒業生が受験生を激励に来てくれました。自分自信の経験を踏まえたアドバイスは、僕たち講師が話すこととは違った勇気を受験生たちに与えてくれています。ありがとう!

毎年たくさんの卒業生が来てくれてとても嬉しいのですが、授業があるのでゆっくりと話ができないのが本当に残念です...。


2月2日(木)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業】
・「パトカーじゃなくてpolice car」
バックミラー、パンク、クラクションなど車に関する単語を学習しました。アクセントも含めて
復習しましょう。

・be動詞、一般動詞を使った疑問文について学習しました。どのような文章のときに"Do" "Does"を使うのか分かっていましたね。たくさん声に出して耳からも覚えられるようにしましょう。

【宿題】
プリント P73 8番

【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がウェブサイトに掲載されています。

記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。

エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/

動画を再生するにはVPN接続が必要となります。


陣中見舞


本日で中学受験に向けた合宿が終了しました。あっという間の1週間でしたが、毎日朝から晩まで算数・国語・理科・社会と頭をフル回転させましたのでウォーミングアップは完了。明日からの入試本番は1教科目からスムーズに全力を出せるように仕上がっています。ガンバレ中学受験生!

さて、中学入試が始まれば、次は高校入試に向けて講師の全勢力を中学生に注いでいきます。そんなタイミングで、香港からエピス代表の澤村先生が陣中見舞にやってきました。数学の特別授業3時間。ホワイトボードに食い入るようにして授業を受ける受験生たちの姿が印象的でした。


朝方の生活に移行中


おはようございます。入試直前合宿5日目の朝です。

今年の受験生はどうも朝が苦手なようです。放っておくといつまでも起きてきません....(ちなみに講師たちは5時から教室でスタンバイ)。しかし、入試当日は朝の1教科目から脳をフル回転させなければならないので、本日から朝方の生活に切り替えていくことに決定!

なお、朝勉の後の朝食は心なしかいつもよりもさらに美味しく感じられたとのことです。


カテゴリ

月別アーカイブ