香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

本日の授業報告【国語】

■授業内容
・読解演習

物語・説明文の読解演習を行いました。基本動作を再確認しました。宿題に2題出していますので家でも実践しましょう。

■宿題
・プリントの問題
・漢字とことば第11回


本日の授業報告【国語】

■授業内容
・読解演習

物語・説明文の読解演習を行いました。基本動作を再確認しました。宿題に2題出していますので家でも実践しましょう。

■宿題
・プリントの問題
・漢字とことば第11回


4月29日(金)アルゴクラブレポート

(1)授業内容
●マナー指導
●チーム名(色が変化するものでカメレオン、虹などが出てきました。)
●立体パズル(Pキューブ:タワー競争・ものまね積み木・箱詰め)
●平面パズル(ジオワン:かげまねジオ、iキューブ:陣取り合戦・階段作り)
●プリント教材(ナンバーリンク38)
●プリント教材(詰めアルゴ38)
●プリント教材(チャレペー38)
●アルゴゲーム(アルゴゲーム×2)
●マナー王・MVP表彰

(2)自主トレ(アルゴはスポーツなので宿題ではなく「自主トレ」になります)
1:授業の記録をしてきましょう。自分で書けない子はお父さんお母さんと一緒にやりましょう。
2:プリント教材の残りがある人は取り組んできましょう。
3:箱詰めの練習をたくさんしましょう。

(3)コーチからのコメント
最近新しい子も何名か加わり盛り上がってきました。
まだ知らないことも多いので長くやっている子がルールややり方を教えてくれていました。いい雰囲気です。

(4)その他連絡事項
●授業をご欠席される場合は事前にお知らせください。
●アルゴカードほか、自宅で使用したい教材を別途ご購入いただけます。申込用紙がお手元にない場合は、受付までお申し出ください。またはFAXにてお届けも可能です。なお、お申し込みからお届けまで2・3週間ほどかかりますのでご了承ください。


ファイルを開く

授業報告ブログ

第27月間 第3週目

(1)授業内容
マナーの再確認
フラッシュメモリゲーム
ピーキューブ
ジオ1
アイキューブ
アルゴゲーム〔アタックポイント制〕、開けてドン
詰めアルゴ
表彰

(2)自主トレ(宿題)
ナンバーリンク、チャレぺー、迷路、自主トレ


本日は新しいルール、新しい遊びでアルゴゲームを楽しみました。新鮮さからか、とても楽しんで遊んでくれたと思います。5/15〔日曜日〕10:00よりアルゴゲーム親子大会が開催されます。自由参加ではございますが、皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。


4月29日(木)授業報告ブログ【NEXT1】

今日は先週学習した「can/can’t」の復習を中心に授業を進めました。
先週は意味と使い方を学習しましたので、今回はその応用です。
絵を見て疑問文を作り、その答えを考えるという練習です。
he/she/theyなどの代名詞の使い方が難しいので、しっかりと復習しておきましょう。

【宿題】
「バナナ」P10〜P11の練習
Active Phonics P49  13〜20発音練習
Round-up P38 3番


カテゴリ

月別アーカイブ