●朝の会
日直さん Aさん、Sさんでした。
六月の歌「茶摘み」
季節の歌「あめふり」
●1時間目
・2年生の漢字(後・買・点・丸・数・引)
・音読「あったらいいな、こんなもの」「夏がいっぱい」「みんみん」
新しい漢字の学習では、「後」のつくりの部分のバランスにも気をつけながら書くことができました。また、「みんみん」の音読ではみんなで読んだ後、一人一人読みました。丁寧に、上手に音読できました。次回の授業では暗唱の確認を予定しています。繰り返し練習をしましょう。
●2時間目
・ほーぷBBOK2算数 P25
・ほーぷBOOK2国語【改訂版】P36・P37
算数では「1000までのかずのじゅんばん」を扱いました。数直線上の空欄を埋める問題では、規則を見つけることができました。10を◯個集めた数を答える問題では、19個や20個になると難しく感じてしまったようです。10が2つで20など小さな数から確認すると理解できていました。
●3時間目
実験:空気の質量
空気の質量に関する学習・実験を行いました。空気にも重さがあることや強い力があることを確認しました。ポリ袋に空気を入れて2Lのペットボトルを目標に投げて確かめました。
【宿題】
1)視写「あったらいいな、こんなもの」「みんみん」
2)暗唱 教科書「みんみん」
暗唱ができた人にはエピスコイン1枚プレゼント
3)音読 ほーぷBOOK2国語【改訂版】P40-P41
*問題は授業中に扱います。音読のみお願いします。
5)ほーぷBBOK2算数 P24
6)ほーぷドリル 算数 P22-P23
*(5)-(6)の宿題は丸つけ、直しまでお願いします。
*音読カードの記入、いつもありがとうございます!
担当:森