epis Education Centre 教室案内
4月17日(月)の授業報告【算数】
【授業】
(1)予習シリーズ上 第9回 正方形・長方形
正方形と長方形の面積について学習しました。
面積の公式はすでに大丈夫だと思いますが、組み合わさった図の考え方を両方押さえておきましょう。
【宿題】
(1)予習シリーズ第9回 例題5・類題5・基本問題
(2)計算第9回
【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。
記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。
エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。
4月17日(月)の授業報告【国語】
【授業】
予習シリーズ 上 第9回(知識)
漢和辞典の使い方を学習しました。第8回の知識の回で学習した部首名はしっかりこたえられるようにしましょう。
【宿題】
《今週金曜日までの宿題》
・音読2回 P70-73
《来週月曜日までの宿題》
・漢字練習プリント 第9回(4月25日(月)にテストをします)
・漢字とことば 上 第9回
【お知らせ】
エピス算数企画「忍者エピス丸 難攻不落の算数攻略!」がエピスウェブサイトに掲載されます。
記事では、算数の面白い問題を取り上げ解説しています。解答は、エピス香港教室の圷先生の動画でご覧いただけます。
エピスのウェブサイをご覧の上、ぜひご挑戦ください!
http://www.epis.com.hk/
動画を再生するにはVPN接続が必要となります。
本日の授業報告【国語】
4月17日の授業報告 6SY【国語】
◎授業内容
予習シリーズ第7回 随筆文の読解、慣用句
漢字テスト第8回
第7回が飛んでしまっていましたので、本日スケジュールを変更して行いました。
慣用句の問題ですが、受験によく出題されます。知っていて当然と思われるような言葉なのに、
子供達は知らない、聞いたこともないというようなことが多々あります。
本を読んだり、大人との会話の中から知る言葉も多いので、普段から社交的に活動する必要もありそうですね。
読解問題では、スローリーディングに関する随筆文を読みました。筆者の考えやその中の要点を簡潔にまとめる作業はとても根気のいる作業ですが、記述を怖がらず書く訓練をしましょう、
◎宿題
・組み分けテストの過去問(来週解説をしますので解いてきてください。)
・予習シリーズ第7回発展問題の解き直し
・第7回の漢字とことばの知識問題
・漢字テスト第9回の練習
・第7回の基本問題(時間があればやりましょう)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2014年 5月 (1)
