香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

10月24日(土)授業報告ブログ【NEXT2】

今日は、現在進行形を中心に学習を進めました。
まずは「ing」のつけかたから、発音を学習し、その後を用いたセンテンスを作る練習を繰り返しました。
現在進行形は非常に重要な単元ですので、しっかりとマスターしておきましょう。

また、チャンツではノリのよい「Five Little Monkeys」を扱いました。
チャンツを通して、英語のリズムをつかみ、臆せず英語を口にすることができるように頑張りましょう。

【宿題】
Round up 2 P40のこり、P42


10月23日の授業報告【国語】

【授業内容】
◎予習シリーズ 第8回 物語・小説(3) p64-66
◎予習シリーズ 第9回 分の基本形 p75-77
◎漢字テスト 第8回

【宿題】
◎演習問題集 第8回
◎漢字 第9回

本日は、文章を読んで心情変化を読み取る練習をしました。文章中に気持ちを表す言葉が必ずあるとは限りません。表情、言動、態度から気持ちを表す言葉に言い換える必要があることがあります。読みながら丸をつけましょう。「できごと、気持ちの動き、表情や言動」の順に因果関係を追っていきましょう。


10月23日授業報告【算数/国語】

3SJ 2学期、8回目の授業でした。

【算数】
《はなまるリトル》
P63
今日から「長さ」の単元に入りました。
知っている長さの単位や、単位の換算について復習をしてから
問題を解きました。
問題文にあった「道のり」「はやさ」のちがいについて理解をしましょう。

《きらめき算数》
「とびらを あけよう」P48-49
一つずつ考えて状況を整理する問題にチャレンジしました。


<宿題>
1.マスター1095題 少なくとも1日3問ずつ解いて進めてください。
(日にちの記入、丸つけもお願いします。)
2.P62全部、P63残り


【国語】
《はなまるリトル》
P80-81
「意見文」
本を読む、テレビをみる、という身近なテーマについて
書かれたものでした。
指示語には印をつけるなどして読み進めましょう。

《書く力をつける》
P84-85
声に出して皆で考えました。次週は、実際にこたえるところから始めます。

《漢字テスト》
第21回

<宿題>
1.漢字テスト(第22回)の勉強
 (プリントを渡しています。来週は全く同内容のテストを行います。

※今日から授業に参加された方は、p2-3もチャレンジしてみてくださいね。


授業報告ブログ

第23月間 第1週目

(1)授業内容
□マナーの再確認
□アルゴ神経衰弱
□ピーキューブ
□ジオ1
□アイキューブ
□アルゴゲーム


●マナー王、MVP

(2)自主トレ(宿題)
詰めアルゴ、ナンバーリンク、チャレぺー、迷路、自主トレ

本日もみんな楽しく競い合えました!アルゴ大会も近づいてきました。是非挑戦してみましょう!!


授業報告ブログ

第23月間 第1週目

(1)授業内容
□マナーの再確認
□アルゴ神経衰弱
□ピーキューブ
□ジオ1
□アイキューブ
□アルゴゲーム


●マナー王、MVP

(2)自主トレ(宿題)
詰めアルゴ、ナンバーリンク、チャレぺー、迷路、自主トレ

本日もみんな楽しく競い合えました!アルゴ大会も近づいてきました。是非挑戦してみましょう!!


カテゴリ

月別アーカイブ