10月9日授業報告【算数/国語】
3SJ 2学期、6回目の授業でした。
【算数】
《はなまるリトル》
P58-59
今回も小数の足し算、引き算を中心に行いました。
小数点がついていても、これまでの計算の考え方を
踏まえてできるものですが小数点をそろえて計算することを忘れないようにしましょう。
《きらめき算数》
「見はりロボ」P44、45
条件に合う配置を考える問題でした。おもしろいロボットの姿に好奇心を示しながら
問題も早く解けていましたね。
<宿題>
1.マスター1095題 少なくとも1日3問ずつ解いて進めてください。
(日にちの記入、丸つけもお願いします。)
2.P59残り
【国語】
《はなまるリトル》
P78-79
「意見文」
筆者の意見や考えを述べるために書かれた文章なので、少し
難しく感じられた部分もあったかもしれませんが、
キーワードは、正確に読み取ることができていました。
「はじめ」「なか」「終わり」という文章の構成に少しずつ慣れていきましょう。
《書く力をつける》
P80-81
句読点を補う練習をしました。
声に出して読むこともますます上手になっているので
書かれた文章の構成も読みなれるようにしていきましょう。
《漢字テスト》
第19回
<宿題>
1.漢字テスト(第20回)の勉強
(プリントを渡しています。来週は全く同内容のテストを行います。)
2.はなまるリトル P80-81
声に出して1回、音読しましょう。お家の方にサインももらってきましょう。