香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SYMW

算数

■授業内容
予習シリーズ算数4年上 第12回 練習問題

「あいだの数 」を扱いました。いわゆる植木算になります。両端に木を植えるパターン、両端に植えないパターン、池の周りに植えるパターンそれぞれ間の数がどうなるのかを確認しておきましょう。文章問題はどのパターンになるかをよく考えてから式を立てるようにしましょう。

宿題 
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「計算」※1日1ページのペース
(3)「予習シリーズ」基本問題
(4)「演習問題集」(持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


2SJ算数

算数

□授業内容
・ジュニア予習シリーズ算数2年 3月第4回(4−3〜6)

2回繰り下がりのある引き算と文章題を扱いました。引かれる数に0が入っている場合は、繰り下がりがあったときは9になるので気をつけましょう。文章問題に関しては、足すのか引くのか、そして、答えが出た後は単位をつけるということも忘れないように気をつけましょう。

□宿題
(1)ジュニア予習シリーズホームワーク2年生3月p.22-31
(2)マスター1095題(2年) p 25ー29

□持ち物
・宿題

*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。


5月15日(木) 中1数学 授業報告

数学

オンライン参加ご希望の方は、いつもと同じアドレスで入れますので、お願い致します。
4076016764   https://us02web.zoom.us/j/4076016764

【授業内容】
シリウスp112少し
月例テスト対策(テスト形式演習、解説)

今回は主に月例テスト対策を行いました。本番のテストも大体過去問と似た問題が出題されます。間違えた問題は必ずテスト前に解き直してからテストに臨んでください。


【宿題】
月例対策プリント直し
ジャックp28~33(A または B)

担当:武田
takeda@epis-edu.com


5月15日(木) 5SRの授業報告

国語

【授業内容】
・漢字テスト(月例テスト対策)
・ほーぷブックp.22-23「文を書く」
       p.28-29「間・強調」

 本日は、言葉の学習を行いました。話し言葉と書き言葉の違いを確認した後、書き言葉の正しい書き方を学習しました。「ら抜き言葉」にならないように正しく文章を作る学習(食べれる→食べられる)や、状況にあった文にする学習を行いました。また、「間・強調」の学習では、間を空けたり、言葉を強調して伝えることで自分の伝えたいことがより伝わりやすくなるという学習を行いました。

【宿題】
・漢字練習p.83-84(4級その7)
・ほーぷドリルp.9、p.11

*宿題は、丸付けと直しまで行いましょう。

算数

【授業内容】
・計算プリント(整数や小数の計算)
・ほーぷブックp.158-159大問1まで

 本日は、比例の学習を行いました。比例とは、「2つの量があり、一方が2倍、3倍、…となる時、もう一方も2倍、3倍、…となること」を指します。実際に問題を解きながら、どのようなときに比例というのかを学習しました。また、比例や変わり方の表には規則性があるので、どのような規則性かを考えながら進めることができました。
 今日から、宿題に計算ドリルを出しています。計算ドリルは繰り返し使えるように直接書き込まず、ノートに行いましょう。

【宿題】
・ほーぷドリル p.132
・計算ドリル レベル34 1~5(ノートに行うこと)

*宿題は丸付けと直しまで行いましょう。

担当 春日


5SJ国語の授業報告ブログ

国語

□授業内容
・ピラミッド小5 P48-P49 「ぼくらの山の学校(2)」

「金メダル」が象徴しているもの、「団子状態」の意味、心情を表す情景描写と、今回は抽象的な問題が多くありました。「金メダル」はなかなか手にはいらないもの、大変な努力の結果得られるものという意味が込められています。また、「団子状態」はくっついている様子、「懐中電灯の明かりが楽しそうにリズムを刻む」は登場人物の気持ちが明るく前向きな様子を表しています。
様々な設問がありますが、少しずつ慣れていきましょう。

□宿題
(1)ピラミッド小5 P47・P50 *P47は次回テストします。
(2)ピラミッドリル小5 P28-P29
(3)ピラミッドチェックノート 小5 P21-P22
(4)漢字ピラミッド小5  37-38

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ