香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

8月30日(土)【6SY理科】授業報告

理科


【授業】
合不合対策プリント(2409合不合)演習・解説

本日は合不合テスト対策として、プリント演習を行いました。知識系の問題の正答率は高かったものの、思考系の問題で誤答が多めでした。太陽の動きや化学反応、溶解度の問題など丁寧に考えれば正解できた問題が多くあります。しっかり読み切って確実に正解しましょう。

【宿題】
 対策プリントの間違い直し
 宿題プリント2209
 予習テキストp156~167

【参考】 

 


担当:武田


【5SY算数】  8月30日(土)の授業報告

算数

オンラインでご参加の方は以下のチャンネルより入室ください。
ZOOM2
https://us02web.zoom.us/j/3608057229

【授業】組み分けテスト対策
    予習シリーズ下巻 第1回 比の利用 例題7まで
本日は予習テキスト代1回の例題類題を進めました。前半の問題は円滑に理解することができました。後半はやや難しい問題も含まれており、少し苦戦していました。考え方のポイントを押さえて楽に使いこなせるようにしましょう。基本問題の演習時間が取れなかったため、ご家庭で解いてください。分からないところがあれば授業前などに質問してください。

【宿題】火曜までに
予習シリーズ下巻 第1回 例題・類題・基本解き直し
予習シリーズ下巻 計算第1回
(可能なら演習問題集・週テスト問題集第1回も)
250826組み分け対策プリント直し(特に全体正答率の高い問題を優先で)

担当 武田
contact@epis.com.au


8/30 4SY理科

理科


【授業】
予習シリーズ下 第1回「ヒトのからだ」

問題を解きながら、骨格、骨のつながりと筋肉、呼吸、消化、血液の流れ、感覚器官について学習しました。



【宿題】
・予習シリーズ下 第1回
音読→要点チェック→演習問題集 練習問題の順番で行いましょう!

担当 石原


中2土曜クラス授業報告【8月30日英語】

本日は命令文と感嘆文の学習を進めました。
命令文は中1の時にも学習していますが、中2からの学習では書き換え問題などの応用が求められるようになります。本日は、色々なパターンの例文演習を行なっておりますので、もう一度復習をお願い致します。
感嘆文は、まずは型の説明を行いました。

宿題:
シリウス発展編 P103-P105, P107


0830 4SY社会(2025年度)

社会


【授業】
予習シリーズ下巻に沿って
・地図
・動画
・時事問題
を確認しています。

【宿題】
予習シリーズ下巻第1回
・音読
・要点チェック
演習問題集下巻第1回
・まとめてみよう
→練習問題
(→発展問題)

担当 坂本


カテゴリ

月別アーカイブ