新6SYクラス授業報告【4月22日算数】
本日は昨年度(2024年度)の同時期の組分けテストの過去問の学習を行いました。
まずは解いてもらって、その後解説いたしました。
今回は大問1から4までは、少し意地悪な問題もありましたが、解けてほしい内容です。
大問5は速さの問題の中でも苦手なパターン、大問6、7、8は(1)は解ける内容です。
後半の問題は一般的に難問ですが、その中の小問で(1)あるいは(2)は比較的容易に解ける問題です。
ですので、「後ろの問題は難しいから最初から捨てる」のではなく、少し考えてみましょう。
意外に易しい問題が入っている場合があります。
組分けテストでは特に顕著ですが、各問配点は同じです。
難問に時間を割くよりも比較的簡単な問題で得点を積み重ねましょう。
宿題
組分けテストの見直し(新しいものをお渡ししています)
答えを覚えてしまっているかもしれませんので木曜日ぐらいに再度取り組んでいただくとよいかと思います。