5月 4SY理科(2025年度)
理科
【授業】
予習シリーズに沿って
・実験
・動画
を確認しています。
【宿題】
・予習シリーズ上・演習問題集
音読→要点チェック→演習問題集 の順番で!
担当 坂本
【授業】
予習シリーズに沿って
・実験
・動画
を確認しています。
【宿題】
・予習シリーズ上・演習問題集
音読→要点チェック→演習問題集 の順番で!
担当 坂本
本日は世界と日本の日本の人口問題について学習を進めました。
基本をしっかり確認した上で、さらに肉付けをしていくことが大切です。
この人口問題は世界においても、また日本においても深刻な問題です。
直近、あるいは近い将来にどのような問題が現れてくるか考えながら学習してください。
宿題:
演習プリント
本日はヒトや動物の呼吸や呼吸器官について学習を進めました。
こちらも覚えることが中心ですので、しっかりと覚えましょう。
宿題:
演習プリント
予習シリーズ 第10回 割合と比の文章題(p98、99、106、107、108)
本日は第10回の重要問題の一部とステップアップ演習の一部を学習しました。
本日学習した重要問題は以前学習した典型問題です。
しっかりと復習しておきましょう。
宿題
予習シリーズ 重要問題、ステップアップ演習(残り)
演習問題集 ステップ1
計算
(1)授業内容
●平面パズル(p-cube、ジオ1、ジオ2)
●立体パズル(タワー競争、箱詰め、ものまね積み木)
●プリント教材その96(迷路、ナンバーリンク、詰めアルゴ、チャレペー)
●アルゴゲーム
今回のMVPはSくんでした。マナー王はRくんでした。
数理の石はSくんが獲得しました!おめでとうございます。
(2)自主トレ
●プリント
●p-cube(箱入れ・立方体)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)