春期講習(第2ターム・4日目)
理科
【授業内容】
・春期講習テキスト「天気の変化」
【宿題】
・春期講習の宿題を進めてください。
【授業内容】
・春期講習テキスト「天気の変化」
【宿題】
・春期講習の宿題を進めてください。
■授業内容
・春期講習テキスト p5〜8「説明文・論説文(2)」
□宿題
・春期講習の宿題を進めてください。
【授業内容】
月例テスト2024過去問解説
シリウスp154〜157、p172〜少し 円周角の定理、相似と円周角のまとめA
昨年度の月例テストの過去問演習の結果は、全体的にはまずまずの出来でした。基本問題での間違いや、忘れていた考え方等はその都度解決して次は正解できるようにしてください。
授業は円周角の定理の続きを学習しました。発展内容を除いて一通り学習を終えました。まだ練習が必要な部分が多いと思いますので、来週の授業で復習を行います。
来週は相似と円周角のまとめのページの続き、未消化の単元確認テストの消化を行う予定です。
【宿題】
シリウスp143まで
テスト2024過去問直し
担当:武田
takeda@epis-edu.com
【授業】10:00-12:00(シドニー時間)
・漢字と語句知識テスト:四字熟語、対義語
・合不合の復習
【宿題】
・予習シリーズ6年上:第8回 発展
35分程度はかって解く→カウントアップで時間を追加し全回答欄を埋める→丸付け後解説を読み理解を深める
・予習シリーズ演習問題集6年上:第 ー 回
・漢字とことば6年上:第8回
※漢字は1日1ページずつ取り組もう。
※慣用句・ことわざは日頃から要復習!
※週テストは解きっぱなしにしない!解き直し・誤答分析を必ずして次に活かすこと。
《四科のまとめ》
・文章読解編 第1章13 *各15分〜20分程度
※第1回合不合判定テストの解き直しや誤答分析を徹底しましょう。
担当:長崎(メール)
オンラインでご参加の方は以下のチャンネルより入室ください。
ZOOM2
https://us02web.zoom.us/j/3608057229
4月5日(土)の合不合テストを受験なさる方
志望校の登録期限が近づいています。登録がまだの方は、必ず登録をお願いいたします!(登録がないと志望校判定がでません!)
【授業】合不合判定テスト2020 演習、解説
計算テスト13
本日の授業も復習回として、計算テストと合不合判定テスト2020の過去問演習を行いました。
問題が古く、出題形式が違っており解きにくかったかもしれません。ただし、どこから出題されても対応できるようにしましょう。演習後、解説を行いました。
来週水曜まで、余裕があると思いますので、4科のまとめを進めましょう。
【宿題】(水曜まで)
合不合テストの直し
4科のまとめを進める
担当 武田
takeda@epis-edu.com