香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4月8日(火)4SRコース授業報告

国語


【授業】
・漢字テスト
・月例テストに向けて

 本日も、漢字テストと月例テストに向けての学習を行いました。3年生までの漢字や言葉の問題、長文読解も取り組みました。長文読解では、みみずくが桜の木(花かげちゃん)を守るお話でした。みみずくがどうして花かげちゃんを守りたかったのか、問題を解きながら考えることができました。
 漢字テストでは、練習の成果が感じられました。間違えた漢字を復習しておきましょう。
【宿題】
・漢字テストの復習(間違えた問題は、3回以上練習をしましょう。)
・今日の月例テストの見直し(特に、間違えた問題はもう一度解き直してみましょう。)

*宿題は必ず丸付けと直しまでお願いします。


算数


【授業】
・月例テストに向けて

 本日も、月例テストに向けて学習を行いました。図形や、表とグラフなど問題をよく読まないと、解くことができない問題がたくさんあります。何を求めたら良いのかをしっかり理解し、問題に取り組めるようにしていきましょう。
 大問1〜3の計算問題、単位の問題も簡単な間違いをしないように、答えが合っているか必ず確かめましょう。終わっていない問題は宿題です。
【宿題】
・今日の残りの問題 大問1〜3
・今日の月例テストの見直し(特に、間違えた問題はもう一度解き直してみましょう。)

*宿題は必ず丸付けと直しまでお願いします。

担当:春日


4月8日6SR算数授業報告

算数

【授業内容】
・ピラミッド4・5-1

明日は5-2を扱います。

【宿題】
・ピラミッド5-1の練習問題

春期講習中は簡易版になります。


4月8日(火)【中1国語】

国語


授業資料はこちらからDL

オンライン接続先:zoom03【4076016764

【授業内容】16:45〜18:45(シドニー時間)
・漢字テスト:月例対策漢字プリント
・Sirius中1発展編:ー
・月例テスト過去問題

【宿題】※すべて、丸付け・直し・復習まで行うこと。
・漢字テスト 直し・復習 ※覚えるまで(最低5周)ノートに練習
・漢字練習:月例対策漢字プリント
・Sirius中1発展編:ー 復習・音読
・Sirius中1標準編:33 丸付け・答え合わせ・直しまですること
Apal 復習
・月例テスト過去問題 大問4 20分で解こう
・絵で見て覚える便覧:pp.226-236 *気になる人物や作品を見つけてさらに深く調べよう![〆4/12]
+TV,ドラマ,アニメを見たり、マンガや雑誌から表現をインプットしよう!

【ホリデーホームワーク】〆4月29日
・新中問:文法
・漢字の復習:小学校の復習、初段その1〜8
・読書:2冊以上読もう

*漢字は難しいのではなく、慣れていないだけ。見慣れ・書き慣れが大事!
*文章内で出会った初見の漢字やことばは、必ず辞書で意味と読みを調べよう。
 一度出会った熟語はその場で覚えていこう!
*漢字直しは、へんやつくりなどを部分的に直すのではなく漢字1文字を一画一画、筆順も意識して丁寧に直しましょう。またノートでの復習・練習も忘れず行いましょう。

担当:長崎(メール


月例テスト:4月12日(土) 12:00〜14:20 *振替受験のご相談はお早めに
秋期講習期間:4月14日(月)〜18日(金) *通常授業もあります
秋期休講期間:4月21日(月)〜26日(土) *通常授業はありません


3SR 春期講習2日目の授業報告ブログ

国語

【授業内容】
・ピラミッド小3「のんちゃんとふしぎな花束(2)」
・ピラミッド小3  チェックノートP7-P8
 
【宿題】
・春期講習の宿題を進めてください。*範囲表参照

*解答は保護者の方が管理をして、宿題は丸つけ、直しまで行ってください。
担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ