新6SYクラス授業報告【1月31日算数】
本日の算数は予習シリーズ第1回の「和と差の文章題」の新出例題について学習しました。
ベン図を書いて状況を把握すると分かりやすいです。
ベン図を描く習慣をつけてください。
宿題
予習シリーズ ステップアップ演習
演習問題集 ステップ1(必須問題)
計算
本日の算数は予習シリーズ第1回の「和と差の文章題」の新出例題について学習しました。
ベン図を書いて状況を把握すると分かりやすいです。
ベン図を描く習慣をつけてください。
宿題
予習シリーズ ステップアップ演習
演習問題集 ステップ1(必須問題)
計算
今回は南アメリカの農業、鉱業、工業について学習しました。
広大な土地で栽培される作物は比較的想像しやすい品目だと思います。ですので、農業については、それほど理解しにくい項目はないと思いますので、しっかりとマスターしておきましょう。
また、資源が豊かであるため、鉱業は特に重要な産業です。地理的な特徴も踏まえて、生産国をしっかりと覚えておきましょう。
宿題:
南アメリカ演習プリント(標準、応用)
予習シリーズ 第1回
本日は、文の構造について学習しています。
主語述語の関係を把握するだけですが、文の構造が複雑化すると捉えにくくなります。
文意を正確に捉えるためにも、構造を理解することは必須ですので、必ず習得してください。
宿題:
予習シリーズ 第1回 例題、基本問題 P1-P7
漢字とことば 小6 第1回
漢字とことば 小5 第7回(再テスト)
社会 4科のまとめ P8-P9 火曜日テスト
【授業内容】
・漢字テスト 六段その7
・シリウス中3 p.52-58 文学的文章7
通常担当の坂本が高校受験生の指導のため東京に出張しています。そのため鈴木が代講しました。来月から正式に中3生となるため、新時間割や年間スケジュールの説明、高校受験を目指す生徒に向けての準備についてお話をしました。また、この流れから国語でどう得点し、合格を勝ち取るかについて解説をしながら本日の読解や文法事項の説明をしています。
【宿題】
・新中問 14章(答え合わせまで)
・漢字練習 六段その8
・ホリデーホームワーク
担当:鈴木(代講)