香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

9月24日(水)6SR 算数

算数

【授業内容】
・計算小テスト20
・テキスト p.113  p.115「いろいろなグラフのまとめ」

比例   y = 決まった数 × x        決まった数 = y ÷ x
反比例  y = 決まった数 ÷ x        決まった数 = x × y
差が一定 → y = x + 決まった数
和が一定 → y = 決まった数 - x

それぞれのグラフの特ちょうも覚えておきましょう!
ダイヤグラムは速さの問題を解くには必須のグラフです。中学生になってもよく使うのでしっかり学習しておきましょう!

【HW】
・練成テキスト p.113  復習・残りの問題
・練成テキストp.115  B問題 チャレンジしてみよう!
・計算ドリル レベル50 6-10

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当:坪内


ファイルを開く

小テスト20


6SR 国語の授業報告ブログ

英語

□授業内容
中学準備講座 P4 1-2

初めての英語の授業は少し緊張しているようでした。
「なんとなく」の英語に新しい文法用語が加わりました。「簡単だよ」と軽んじることなく、丁寧に取り組めていました。

□宿題
(1)GRIT P10-21 Section1-6・P72-75 R section1-3 
        *次回の授業でテストをします。
(2)中学準備講座 P2-3
(3)TAGAKI around the world
   好きな国を1つ選んで、その国を紹介する。
   左のページ音読、QRコードを読み取ると音源が流れます。
   繰り返し練習しましょう。

*解答は、保護者の方が管理をして丸つけ、直しまで行ってください。

担当:森

お知らせ

10月1日(水)から10月7日(火)までは国慶節休講期間です。次回の授業は10月8日(水)です。


6SR 国語の授業報告ブログ

国語

□授業内容
シリウス中1 P6-P7

今日はあいにくの台風でしたが、中学準備講座の初回授業でした。
国語は文章の種類が大きく変わります。今日の文章ではあまり「文学」は感じられなかったでしょうか?これから半年かけて少しずつ文学の世界を楽しみましょう。

□宿題
(1)進級式漢字練習張 2級その1 書き  *次回の授業でテストをします。
(2)ピラミッド小6 P130-P133
(3)シリウス標準編 P4-P5
(4)シリウス標準編 確認テストP1・P42-P43
(5)難語 1-20 *次回の授業でテストをします。
(6)ピラミッドリル小6 終わっていないところがある場合は取り組む
(7)チェックノート小6 終わっていないところがある場合は取り組む
(8)漢字ピラミッド小6 1・2 終わっていないところがある場合は取り組む

*解答は、保護者の方が管理をして丸つけ、直しまで行ってください。

担当:森

お知らせ

10月1日(水)から10月7日(火)までは国慶節休講期間です。次回の授業は10月8日(水)です。


中2クラス授業報告【9月23日英語】

本日は「前置詞」について学習を進めていきます。
非常に細かな単元であり、単語自体の意味はある程度知っているものばかりだと思いますが、細かい分、使うシチュエーションが多岐に渡ります。そのため、入試で差が出やすいのは、このような細かい単元となります。ですので、色々な意味、使い方をしっかりと覚えていくことを意識してください。

宿題:
シリウス発展編 P142-P146


中2クラス授業報告【9月23日国語】

本日は文章題をはなれて知識問題の確認を行なっています。
故事成語やことわざ、慣用句など、知識問題単体だけでなく、文章読解においても重要な知識となります。
知っているようで案外、意味が曖昧なものも少なくないはずです。
中3になる前に、しっかりと基礎知識を固めていくことを意識しましょう。

宿題:
シリウス P132-P133
漢字練習帳 P36-P37


カテゴリ

月別アーカイブ