1SJ授業報告(3/19)
お知らせ
・本日「スプリング・リトル」という冊子を配付しました。そちらが春休みの宿題です。提出は、4/16(水)の授業にお持ちください。
・暗唱カードも配付しました。暗唱ができたらエピスシールを貼っていきます。毎回の授業にお持ちください。
国語
□授業内容
ジュニア予習シリーズ 国語1年上 第1回 p1, 8〜10
本日は、小さく書く字の総まとめでした。「オットセイ」と「かっぱ」は知らなかったので、写真で確認しまいた。「びょういん」と「びよういん」のように、大きさが違うだけで意味が異なってしまう言葉についても学習しました。最後に長文を読みました。「誰が」「どこで」「何をした」を意識しながら、読めるといいです。
「春の七草」の暗唱、とてもよくできていました。
□宿題
・ホームワーク国語 p14〜32
・音読 ジュニア予習シリーズ国語 p1「どきどき小学一年生」を3回
*解答・解説は保護者の方が管理し、宿題は丸つけ・直しまでお願いします。
算数
□授業内容
・ジュニア予習シリーズ 算数1年上 第2回 p5〜7
数字を分ける問題の第2回戦でしたが、よくできていました。なかなか難しかったのですが、1つヒントが見つかると、続々とアイディアが出てて楽しく学習ができました。また、後半は「残り幾つで10になる?20になる?」を学習しました。合計から現在の数字を引き算する問題です。10までの引き算は指を使ってできるのですが、20までの計算は難しかったようです。数が大きくなっても10の塊で考えるようにしていきましょう。
□宿題
・ホームワーク 算数p 14〜28
・マスター1095(1日半ページ)p14〜27
持ち物
・ホームワーク 国語・算数
・スプリング・リトル(春休みの宿題)
・水筒、スナック