香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

9月16日(火)【中1国語】

国語


授業資料はこちらからDL

オンライン接続先:zoom03【4076016764

【授業内容】16:45〜18:45(シドニー時間)
・漢字テスト:四段その2
・月例対策過去問題

【宿題】※すべて、丸付け・直し・復習まで行うこと。
・漢字テスト 直し・復習 ※覚えるまで(最低5周)ノートに練習
・漢字練習:月例対策漢字
・シリウス中1:ー
・新中問:26
・Apal
・月例テスト過去問題:見直しと復習

・絵で見て覚える便覧:詩と詩人 [〆9/27]
+TV,ドラマ,アニメを見たり、マンガや雑誌から表現をインプットしよう!

*漢字は難しいのではなく、慣れていないだけ。見慣れ・書き慣れが大事!
*文章内で出会った初見の漢字やことばは、必ず辞書で意味と読みを調べよう。
 一度出会った熟語はその場で覚えていこう!
*漢字直しは、へんやつくりなどを部分的に直すのではなく漢字1文字を一画一画、筆順も意識して丁寧に直しましょう。またノートでの復習・練習も忘れず行いましょう。

担当:長崎(メール


9月の月例テスト:9月27日
春期講習期間:9月29日(月)〜10月3日(金)※通常授業もあります
春期休講期間:10月6日(月)〜10月11日(土)


ホリデーホームワーク


・新中問:20,21
・漢字の復習:三段その1〜四段その2
・春期講習会内容の復習(Sirius発展編-中1:24〜27)
・読書:小説を2冊以上読もう!


0916 PEP Advanced

英語

Links
・zoom・教材と宿題・Weekly Test
必ず答え合わせまで実施してください。
答えは「教材と宿題」にアップロードしてあります。

【宿題】
・過去問題 復習
・課題学習
・ネクステストの直しやRetest
担当 坂本


9月16日(火)4SRコース授業報告

国語


【授業内容】
・漢字テスト p69、71
・月例過去問題

 本日は、月例対策として過去問題を解きました。文章の読解を中心に行いましたが、それぞれ解くスピードに差はあるもののよく読み取ることができていました。意味のわからない語句については調べるようにしましょう。宿題を解く時にはなるべく時間を測って、月例テストの時と同じように解いてみると時間配分に気をつけることができると思います。

【宿題】
・漢字 月例漢字
・月例過去問題
・Apal


*宿題は必ず丸付けと直しまでお願いします。


算数


【授業内容】
・月例過去問題

前回の月例で苦手な人が多かった、「桁の大きな数」の部分について一つ一つ確認しながら解くことができました。角度の問題についてはよくできていました。グラフの問題は今日解いてみて間違えた部分をしっかりと復習しましょう。

【宿題】
・月例過去問題
・Apal
・ほーぷブック p74-75

*宿題は必ず丸付けと直しまでお願いします。
担当:石原


ファイルを開く

宿題 月例対策プリント


ファイルを開く

月例漢字


ファイルを開く

月例漢字 答え


5SJクラス授業報告【9月15日国語】

予習シリーズ 第3回

本日は小説文の読解演習を行いました。
今回は時代背景などの影響もあり、かなり読みにくかったのではないでしょうか?
徐々に自身の体験などからは類推しにくい内容のものが増えてきます。
知識や教養だけでなく、理解しにくい内容に対する耐性を身につけていくことも大切です。

宿題:
予習シリーズ 第3回 基本問題
漢字とことば 第4回(1~20 来週月曜日)


カテゴリ

月別アーカイブ