11月28日(土)授業報告【算数】
【授業内容】
■ 予習シリーズ第14回
例題の解説
容器と水量の問題に取り組みました。新しいことを学んでいるように感じるかもしれませんが、考え方は速さの問題となんら変わりはありません。つまり「速さx時間=道のり」であるように「底面積x深さ=水量(体積)」この3つの関係は変わりません。体積が一定の時、底面積と水の深さが反比例の関係になるのは、道のりが等しいとき、速さと時間の関係が反比例になるのと同じことです。速さを比で解いたのと同じように水量を比で解けるようになりましょう。また、物体を鎮める問題は、面積図を使って解く必要があります。
【宿 題】
■予習シリーズ 第14回 例題の解き直し、類題、基本問題、復習問題
■ 計算 第14回 (毎日1ページ・日曜日は2ページ進めましょう)
■ 演習問題集 第14回 反復問題(基本)、基本問題
※購入されている方は週テストの過去問題