香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

授業報告

(1)授業内容
第13月間 その52
●立体パズル(Pキューブ:箱詰め競争、タワー競争、ものまね積み木 )
●平面パズル 影まねジオ(ジオ1)

●プリント教材その52
本日は夏休み明けの久々の授業でした!みなさん本日も元気いっぱいでしたね!また、本日は数理の石の回(No.13ラリマー)でしたね。見事ストーンゲッターとなったL.P.くん、おめでとうございます!
みなさん、次回も自己ベスト目指して頑張りましょう!

(2)自主トレ
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)
●プリント教材の残り


9月2日(火)【高校数学Core 】授業報告

【授業】確認テスト
    数1テキスト 式の計算 p4~13
    
本日より高校数学coreのコースが始まりました。このコースの目標は、数1Aと数2の途中までを学習することです。一通り学習すれば、EJUコース1やSATMATHに関する内容を一通り学習することができます。毎回しっかり復習して身につけてください。毎週授業の最初に確認テストを、月に1回アチーブメントテストを実施して定着を確認します。そこで高得点を目指しましょう。
今回の授業は式の計算について学習しました。最初は中学校の復習のような内容です。忘れているところはその都度復習しましょう。


【宿題】
p6,7
p10,11(各大問の奇数番)


担当 武田


【5SY算数】  9月2日(火)の授業報告

算数

オンラインでご参加の方は以下のチャンネルより入室ください。
ZOOM2
https://us02web.zoom.us/j/3608057229

【授業】組み分けテスト対策
    予習シリーズ下巻 第2回 相似の利用 例題5まで
本日は第2回の例題類題を進めました。前半の問題は夏期講習テキストにも登場した基本内容ですが、後半はやや難しい問題です。連比や面積比の公式をうまくつかいこなして楽に問題を解けるようにしましょう。

【宿題】火曜までに
予習シリーズ下巻 第2回 例題・類題・基本解き直し
予習シリーズ下巻 計算第2回
(可能なら演習問題集・週テスト問題集第2回も)


担当 武田
contact@epis.com.au


5SJクラス【9月1日算数】

予習シリーズ 
第2回 平面図形と比ー相似の利用(例題、類題1−5)

本日は第2回 平面図形の相似の問題を比で解く問題を学習しました。
相似比と面積比の関係には注意しましょう。

宿題
予習シリーズ 基本問題 大問1−2
演習問題集 反復問題(基本) 大問1−2


5SYクラス【9月1日算数】

予習シリーズ 
第2回 平面図形と比ー相似の利用(例題、類題1−5)

本日は第2回 平面図形の相似の問題を比で解く問題を学習しました。
相似比と面積比の関係には注意しましょう。

宿題
予習シリーズ 基本問題 大問1−2
演習問題集 反復問題(基本) 大問1−2
計算
組分けテストの復習


カテゴリ

月別アーカイブ