国語
【授業内容】
・漢字テスト 月例漢字
・新出漢字十文字 p.65-66
・ほーぷブック p.56-57 物語 「子犬ゆずります」
p.62-63「ことばの形を変える」
本日は、物語「子犬ゆずります」について学習しました。交差点で拾った子犬に「コウ」という名前をつけて、もう飼うことにしているような口ぶりのヒライさんに対して、なんの相談もないことに少し怒り気味の奥さん。そうは言いながらも奥さんは自分の夕食の魚をむしって塩抜きしてコウに食べさせてあげました。ヒライさんと奥さんの会話から二人の感情や状況を読み取ることができていました。
また、「ことばの形を変える」では、過去のことだったら「暑い」ではなく「暑かった」に形を変えるなど、形が変わる言葉について学習しました。
【宿題】
・漢字 p65-66,62,64
・音読
・作文「イライラしている時どうする?」
・ほーぷドリルp27
*宿題は必ず丸付けと直しまでお願いします。
算数
【授業内容】
・計算プリント30
・ほーぷブックp.66-67「小数の表し方」
p68-69「単位の表し方」
本日は、小数の表し方、単位の表し方について学習しました。
<小数の表し方>
・1Lの1/10 → 0.1L
0.1Lの1/10 → 0.01L
0.01Lの1/10 → 0.001L
<数直線>
1目もりが0.1の数直線や0.01の数直線を見て、表す数を小数で答えました。
<単位の表し方>
1kg=1000g、1km=1000m、1m=100cm
1000g=1kg、100g=0.1kg、10g=0.01kg、1g=0.001kg
1L=1000mL、1dL=100mL、1L=10dL
みんな基本的にはよくできていました。わからないところがある人は宿題でしっかりと復習をしましょう。また、自分で解決できない場合は質問に来てくださいね。
【宿題】
・ほーぷドリルp.52-55
・計算ドリル 27-1〜5(ノートに行うこと)
・ほーぷブック p66-69で解き終わらなかった部分がある人は解きましょう。
*宿題は必ず丸付けと直しまでお願いします。
担当:石原