香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4月17日(木) 中1数学 授業報告

数学

オンライン参加ご希望の方は、いつもと同じアドレスで入れますので、お願い致します。
4076016764   https://us02web.zoom.us/j/4076016764

【授業内容】小テスト
シリウスp93~95

今回は、方程式の利用2を学習しました。平均、過不足、規則性に関する文章題は月例テストでも頻出の内容です。きちんと理解しておきましょう。
来週は休校により授業はございません。ホリデーホームワークを進めましょう。また、次回の授業の最初に単元確認テスト(方程式の利用2)を行います。内容を復習しておいてください。

【宿題】
p92~97の残り
ホリデーホームワークを進める

担当:武田
takeda@epis-edu.com


2SJ国語(4/17)

国語

■授業内容
・ジュニア予習シリーズ 国語2年上 第2回 p4〜6(途中)
・プリント「こんにちは おにさん1」
 「こんにちは おにさん」は最初に音読をしましたが意味がよくわからなかったようでした。物語文の際は「登場人物」「起こった出来事」を確認しながら物語を読めるようにしましょう。

■宿題
・ホームワーク国語(3月)p8〜14まで
・音読3回「こんにちは おにさん?」

■持ち物
・ジュニア予習シリーズ 第2回、第3回
・ホームワーク国語(3月)
・2SJスタンプラリーのプリント
 こちらは毎回お持ちください。シールが5つ貯まると、ガチャ1回できます!


4月17日5SJ算数授業報告

算数

■授業内容

・「ピラミッド算数5年」「2:直方体と立方体の体積」p8−10
            「3:いろいろな体積」p12

はじめに、立方体・直方体という名称、また立法センチメートルという単位の認識をしてから、さまざまな問題に取り組みました。いろいろな立体では、工夫して計算することが大事です。底面の面積を求めてから高さをかける問題、全体の体積を出してから、欠けている部分を抜き取る問題、それぞれ適した解法を選別できるようにしていきましょう。

■宿題
・「ピラミッド」p10−11の授業で扱っていない問題に取り組み丸つけまでしてきましょう。
・「マイトレ7日分(21問)解いてきましょう。


0417 5SY国語(2025年度)

国語(2025年度)

Links
zoomメール教材リンク


講習会詳細案内
クリックすると全科目版が表示されます。

【宿題】
今週の漢字/知識の小テスト(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・来週の漢字とことば 5年上 第9回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 5年上 第11回の発展問題
・予習シリーズ 5年上 第回の基本問題(丸付けをする)
 →組分テスト過去問題50分
・余裕がある人は演習問題集

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートまたは解答用紙に解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


カテゴリ

月別アーカイブ