5SYW国語授業報告(夏期講習3ターム3日目)
国語
※講習期間中は簡易版となります
■授業内容
【復習編】8.随筆文 発展問題 P61-64
■宿題
予習シリーズ5年下 第1回発展問題
(※事前に解いておいてください。丸つけは必要ありません。授業内で解説をいたします。)
漢字とことば5年下 第1回(次回、確認テストをいたします)
担当:山口
※講習期間中は簡易版となります
■授業内容
【復習編】8.随筆文 発展問題 P61-64
■宿題
予習シリーズ5年下 第1回発展問題
(※事前に解いておいてください。丸つけは必要ありません。授業内で解説をいたします。)
漢字とことば5年下 第1回(次回、確認テストをいたします)
担当:山口
※講習期間中は簡易版となります
■授業内容
夏期テキスト 物語・小説(4)発展問題
■宿題
夏期テキスト 物語・小説(4)基本問題
4科目のまとめ 言語要素編p.168-171(次回確認テストをします)
※夏期講習の課題を各自進めておきましょう。
担当:山口
当面、オンライン授業は以下のZOOMを使用します。
ZOOM01 https://us02web.zoom.us/j/9011730447
【授業】計算テスト45
250827合不合対策プリント(2409合不合)
本日は、合不合テスト対策プリント演習を通じて現状の把握を行いました。クラス全体として、だんだんと力がついてきた感触はあります。簡単な問題であまり間違えなくなったのは進歩です。引き続き過去問演習や各テキスト演習を通じて力をつけてもらいます。
今週は予習テキストのカリキュラムが進まないので、色々な演習が可能になります。来週の第2回を進めたり、夏期講習テキストの未消化部分を進めることも可能です。効率的に学習を進めてください。
【宿題】
250827合不合対策プリント直し(特に全体正答率が高めの問題)
下巻テキストp170~177(合不合練習問題のページ)
4科のまとめ
担当 武田
zoomの接続先:zoom04 【5019464659】
※講習期間中は簡易版となります
■授業内容
入試演習(2022年海城過去問後半)
■宿題
夏期講習テキストの授業で扱わなかった問題(9月最初の授業で提出)
本日のテストの見直し
4科のまとめ2周目