香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

3SJ授業報告【10月16日国語】

本日は三重県について学習しました。
今回は、文章で使われる言葉に、少し難しい言葉も混ぜていきました。
「県庁所在地」などの、この先よく出てくる言葉を、少し先取りして覚えていきましょう。

後半は、先週に引き続き、今日学習した内容について、Kahootを使ってクイズ形式で復習していきました。
来週は、また実験を行う予定です。

宿題:
宿題プリント


10月16日5SJ算数授業報告

算数

■授業内容

「Qシリーズ−2」
2回「比(1)」ex3-5
3回「比(2)」ex1

「比」の続きに取り組みました。比合わせや逆比の表し方を学びました。答えを出すための手の動き(公式)を身につけることも大事ですが、その意味を理解した上で扱えるようになってもらいたいと思います。「だから、比の値をを揃えられるんだね」とか「だから分母の数字を逆さにして逆比になるんだね」というように、形だけではなく、その意味を知りましょう。

■宿題
・Qシリーズ第2回、第3回の本日あつかったex問題、try問題の解き直し
・Qシリーズp11のBASIC問題に取り組み丸つけまでしてきましょう。
・「マイトレ」7日分(21問)解いてきましょう。


10月16日(木)中3数学 授業報告

数学


【授業内容】
立教新座2019

本日は立教新座の過去問を扱いました。新座の問題は全体的にバランスよく難問が出題されており、早慶の過去問演習の土台固めとしても良い問題です。受験するしないにかかわらず直しは丁寧にして自力で解けるようにしましょう。

【宿題】
立教新座2019直し
251016宿題プリント(2020年10月HI)



担当:武田
contact@epis.com.au


10月16日(木) 中1数学 授業報告

数学


オンラインの方は、こちらからZOOMでご参加ください。
4076016764   https://us02web.zoom.us/j/4076016764

【授業内容】シリウスp194~199
本日は資料の活用について学習しました。複雑な計算は少ないところです。ただし、度数分布表、代表値、相対度数など、新出の言葉が多い単元です。言葉を正しく理解し、いろいろな数値が正しく出せるようにしましょう。
今回で、数1シリウスの新規の内容はほぼ完了しました。残りは宿題などでこなしてもらう予定です。
来週は月例テスト対策です。オンラインの方は以下のデータを印刷してお子さんにお渡しください。片方は宿題です。もう一つは来週の授業内で使用する教材です。こちらは事前に解かないようにお願いします。

【宿題】・シリウスp199までの残り
    ・JACK16章
    ・Apal
           ・251016宿題プリント(2310月例)

担当:武田 contact@epis.com.au


2SJ算数

算数

□授業内容
ジュニア予習シリーズ2年 9月号第2回(1-5)

「直角」と「特別な三角形、四角形」を扱いました。三角定規を使って、着火苦になっている部分を探しました。直角でなければ、それよりも大きいか小さいかを確認しましょう。また、特別な図形は今後も出てくるので、直角三角形、長方形、正方形の特徴を覚えましょう。

□宿題
(1)ジュニア予習シリーズホームワーク2年生9月p 14-21
(2)マスター1095題(2年) p130〜p134(もしこの範囲が終わっていればどんどん進めましょう)

□持ち物
・宿題

*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。


カテゴリ

月別アーカイブ