夏期講習5日目算数授業報告
算数
※講習期間中は簡易版となります
■授業内容
Qシリーズ 第11回「さまざまな立体図形」ex3
第12回「場合の数」ex1-ex4
■宿題
Qシリーズ 第12回 try1−4、Basic問題(p73)の1に取り組み丸つけまでしてきましょう。
マイトレを1日3問ずつ解きましょう。
※講習期間中は簡易版となります
■授業内容
Qシリーズ 第11回「さまざまな立体図形」ex3
第12回「場合の数」ex1-ex4
■宿題
Qシリーズ 第12回 try1−4、Basic問題(p73)の1に取り組み丸つけまでしてきましょう。
マイトレを1日3問ずつ解きましょう。
※講習期間中は簡易版となります
■授業内容
ピラミッド国語小5 22「縄文人の知恵にいどむ(3)」の続き
■宿題
ピラミッド国語小5 22「縄文人の知恵にいどむ(3)」の音読
※講習期間中は簡易版となります
■授業内容
【復習編】6.説明文・論説文 発展問題 P46-P49
■宿題
【復習編】7.随筆文 発展問題 P53-56(※事前に解いておいてください。丸つけは必要ありません。授業内で解説をいたします。)
夏期講習テキストP140(次回、確認テストをいたします)
担当:山口
※講習期間中は簡易版となります
■授業内容
【復習編】6.説明文・論説文 発展問題 P46-P49
■宿題
【復習編】7.随筆文 発展問題 P53-56(※事前に解いておいてください。丸つけは必要ありません。授業内で解説をいたします。)
夏期講習テキストP140(次回、確認テストをいたします)
担当:山口
※講習期間中は簡易版となります
■授業内容
夏期テキスト 詩・短歌・俳句 発展問題・共通問題
■宿題
夏期テキスト 詩・短歌・俳句 共通問題(明日答え合わせをしますので、丸つけの必要はありません。)
4科目のまとめ 言語要素編p.140-143(次回確認テストをします)
※夏期講習の課題を各自進めておきましょう。
担当:山口