香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

1013 PEP Intermediate

英語

Links(全回共通)
・zoom・教材と宿題
オンライン受講の場合は日付のフォルダからDLをお願いいたします。
必ず答え合わせまで実施してください。
答えは「教材と宿題」にアップロードしてあります。


【授業内容】
・Vocabulary ・Writing ・Reading
・Grammar
・§1が終了しました。
・未来の時制について確認しました。
・過去時制の学習をしています。
・完了時制を学習しています。
・助動詞を学習しています。
・受動態に入りました。
・疑問文と否定文をの構造を学びます。

・不定詞と動名詞を学びます。

【宿題】
Vocabulary:復習
発音も正しく覚えていこう!Definitionも含めて使って覚える!
毎週板書には付属する情報もたくさん書いています!必ず板書はメモを取ること!
きちっと覚えて使ってみよう!だんだん語彙も難しくなってきましたね。
Writing:新テーマ
Grammar:プリントまたはテキスト
 テキストから、p.116〜118
Reading:テキストから、p.103と106とプリント
問題に答えることはもちろん、知らない単語の意味調べや音読も欠かさないこと!
段落の働きについて考えること!
Video
担当 坂本


学習について


当講座の設置目標は「書けるための英語力」です。
1Writing課題は欠かさずに実施してください。
 たくさん書くのではなく、まずは書ける範囲で、正確に書く努力をしてみましょう。
 それができたら、表現を広げて、ReadingやVocabularyで習った単語も使ってみよう!
2テーマ力のためのReading+語彙力向上も欠かせません。
 Readingの知らない単語や赤字になっている単語を中心に、
 まとめたり意味を調べたりしてください。
 自分でテストできるような形でまとめておくのが望ましいです。
3Grammarは繰り返し学習しますので、
 他2分野+復習に時間を使ってもいいでしょう。
学習方法については適宜ご相談ください!


10月13日(月)SJ-2コースの授業報告

国語

【授業内容】
・漢字テストp.29、p.31
・漢字練習 p.27-28 漢字十文字(2週目)
・ほーぷブック p92-93 「フーチのあおむけすべり」


 本日は、「ぼく」の家で飼い始めたフーチという犬のお話でした。学校に行ってしまうぼくにとっても悲しそうな声で泣いて訴えるフーチ。しかし一週間もすると「ぼく」の姿を追わなくなった。フーチもひとりぼっちの留守番になれたのだ。このお話では、動作の変化から気持ちを読み取ることが重要でした。


【宿題】
・次回の漢字テストに向けて練習 p.27−28、p.30、p.32
・音読
・作文「一番こわかった話」


※宿題は、丸付けと直しまでお願いします。

【授業内容】
・計算プリント 21ー3、4
・ほーぷブックp.94-95「分数の足し算、引き算」
       p.100-101 「時刻と時間」
・パズル「むきをかえよう」

 本日は、分数の足し算・引き算と時刻と時間について学習しました。分数については前回までの学習で習いましたが、計算になると少し難しいと感じる人もいたようです。しっかりと復習をしましょう。また、時刻と時間では得意な人とそうではない人に分かれる部分でもあり、少し差が感じられました。時計で時間を考えることが苦手な人はこの機会にゆっくり時間をとって復習しましょう。


【宿題】
・ほーぷドリルp.80-81、86-87
・算数プリント(20回)
・ほーぷブックが授業内で解き終わらなかった人は終わらせるようにしましょう。


*宿題は、丸付けと直しまでお願いします。


担当:千葉

算数


1013 中3国語(2025年度)

国語


Links
zoom(要事前連絡)・教材や宿題メール
オンライン受講の場合はファイルのDLや印刷をお願いします。

【授業内容】
漢字テスト 復習編
過去問題演習(慶應志木2020)

【宿題】
まと完の自分で進める範囲
まと完 (終わってないところ)
思考の基礎力
 達成票に則って実施しましょう。
漢字 中学復習より
過去問題 復習
+欲しい人は追加プリント

担当 坂本


高校入試セミナー&全国統一中学生テスト


高校入試セミナー開催

香港からの高校受験、今のうちに準備したほうがいいことは?高校受験の予定はないけれど、実は日本の勉強はしておいた方が良い?海外からの高校受験の基礎知識をお伝えします。
お申し込みは、下記エピスの公式LINEよりお友達追加の上お申し込みください。
高校入試セミナー申込

日時:10月26日(日)11:00-12:20
場所:ホンハム教室
-----------------------------

全国統一中学生テスト

高校入試セミナーの同日、全国統一中学生テストも無料実施しております。
学校の定期テスト以外にも客観的に学力を把握することはとても大切です。この機会にぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
全国統一中学生テスト申込

・高校、大学入試別に学力を細かく把握できる!
・三段階のレベル別出題設定で伸ばすべき学力がわかる!
・全国レベルで自分の立ち位置がわかる!

日時:10月26日(日)8:45 集合
場所:ホンハム教室


10月13日(月)【4SY国語】

国語

オンライン接続先zoom03【4076016764

【授業内容】授業資料はこちら
・漢字テスト:漢字とことば[下]第8回
・知識テスト:漢字とことば[下]第7回
・予習シリーズ[下]:第8回発展

【家庭学習】
・予習シリーズ[下]:第8回 発展問題の復習と音読、基本問題を解いて音読ことばの学習
・漢字とことば[下]:第8回 知識、第9回 漢字 *10月20日の小テスト範囲
※丸付けや直しがまだの方は翌週までに実施して再提出しよう!

各文章の音読練習後は、物語の感想や自分が主人公の立場ならどうするかを聞いたり、大人目線で何が正解だと考えるかの共有や、疑問を投げかけお子さんに最善な答えを探しさせる、など文章の内容について沢山お話をしてください。

担当:長崎

10月11日(土):週テスト第6回が有りますのでご注意ください。
組分け・月例テスト:11月8日(土)


カテゴリ

月別アーカイブ