香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SYMW授業報告

社会

■授業内容

予習シリーズ下巻 第7回

本日は九州地方について学習していきました。みなさん、各県の特徴をよく知っていましたね。本日も積極的に、みなさん九州地方の各県の知識を披露してくれました!意欲的な姿勢が素晴らしかったです。

□宿題
(1)予習シリーズ4年下  第7回 要点チェック
(2)演習問題集4年下   第7回 全て

※宿題は丸つけ、解き直しまで行ってください

<授業の持ち物>
予習シリーズ、地図帳


2SJ授業報告

国語

□授業内容
・ジュニア予習シリーズ国語2年上 9月第2回 9−11
本日は9月号の3回目の授業でした。みなさん本日もとても意欲的に参加していましたね。本日も前回の物語文の続きを読み取っていきました。記述もよく書けていましたね。
□宿題
(1)ホームワークこくご 9月8日〜9月14日
*宿題は全て丸付け、直しまで行ってください。

算数

□授業内容
・ジュニア予習シリーズ算数2年上 9月号 第1回 3ー4

本日はかっこを使った式の計算の文章題の続き扱いました。カッコのつけ忘れは減りましたね。計算ミスをしないように丁寧に筆算しましょう。
□宿題
(1)ホームワークさんすう 9月8日〜9月14日
(2)マスター1095題 各自7日分ずつ進めてください。

*宿題は全て丸付け、直しまで行ってください。


春期講習会term2の授業報告

算数

春期講習会にご参加くださり誠にありがとうございました。まずはterm2の授業報告をいたします。
1日目 洗足2017帰国 白百合2020帰国
2日目 東京都市大2021帰国    國學院久我山2021
3日目 海城帰国2019
4日目 渋谷教育学園渋谷2016(帰国)
5日目 國學院久我山2021 ST1

今回も幅広い学校について演習を行いました。偏差値としては高い学校でも、帰国入試の難易度としてはそこまで高くない学校は多くあります。ポイントさえ押さえていれば解ける問題が多くありますので、解き直しを通じて得点力を高めましょう。講習会後も過去問演習をどんどん進めてまいります。そろそろ直近3年の過去問にも取り掛かる予定です。そこでしっかりと得点できるよう、テキストの演習や過去問の解き直しを通じて力をつけておいてください。

武田


春期講習会term2の授業報告

数学


講習会へのご参加誠にありがとうございました。term2では以下の内容を行いました。

1日目 慶應女子2020
2日目 SFC2019
3日目 早稲田実業2016
4日目 市川2020 広尾2021
5日目 立教新座2021

今回は、早慶の過去問など60分のテストを中心に演習を行いました。色々な問題演習を通じて対応力を強化することができました。多くの問題演習をこなしてきた結果、定番の問題では安定して得点できるようになりました。一方、難しいテストや市川など傾向が異なる問題だとまだ得点率が大きく下がります。大問の構成になれて出題の文脈をつかんだり、複雑な情報から何が分かって何が分からないかを整理したりする力が必要です。どのような問題が出ても粘り強く得点できるようになることが今後の課題です。
引き続き必要な指導をしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。


担当:武田
contact@epis.com.au


6SYW授業報告

理科

【授業内容】
・2023年度慶應湘南藤沢中等部過去問
 ベーシックな問題が多かったです。記述問題も「15字以内で解答する」など、比較的書きやすいものが多いので、確実に点数を取りたい過去問です。間違えたところは必ず復習しておきましょう。

【宿題】
・予習シリーズ 第6回 要点チェック
・演習問題集 第6回 練習問題
・演習問題集 第6回 応用問題、チャレンジ問題
・過去問の解き直し


カテゴリ

月別アーカイブ