香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中1クラス授業報告【10月1日英語・国語】

【中1国語】
今日は小説文の読解演習を行いました。
回も進む中で、徐々に難度は高くなってきています。
語彙や表現など、普段使いしない言葉も目にすることが多くなっていると思いますので、一つ一つ丁寧に覚えていくことを心がけていきましょう。

宿題:
シリウス発展編 P49-P53
漢字テスト シリウスP52-P53(全て書取り)


【中1英語】
本日は過去形、過去進行形を含めた総合問題演習を行いました。
単元が進んでいく中で、各単元がどういう内容の文法事項であったかを、定期的にしっかりと振り返って理解を深めていくようにしましょう。

中1内容では、過去形、現在形は最重要内容です。
確実に文法内容を理解しておきましょう。

宿題:
シリウス発展編 P67-P70


4SJクラス授業報告【10月1日国語】

今日は詩の読解について学習を進めていきました。
大事なポイントとして表現技法と詩の種類につてい説明しています。
特に表現技法は複数覚えるべきものがありますので、しっかりと理解を深めておきましょう。
内容の読解は、書いていない部分を読み取る難しさがあったと思います。
このような問題にも慣れていきましょう。

宿題:
単元修了テスト P58-P61
漢字テスト(単元修了テスト P58, P60)


5SYクラス授業報告【10月1日国語】

予習シリーズ 第6回

今日は助動詞の理解を中心に授業を進めています。
文法単元は一回では理解しにくい単元です。特に、助動詞や助詞は分かりにくいものですので、繰り返し学習する中でしっかりと理解を深めていきましょう。

宿題:
予習シリーズ 第5回
演習問題週 第5回
漢字とことば 第6回(1〜20 来週月曜日テスト)


1002 5SY国語(2025年度)

国語(2025年度)

Links
zoomメール教材リンク


【宿題】
今週の漢字/知識の小テスト(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
*再テストしましょう!
・来週の漢字とことば5年下 第6・7回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 5年下 第8回の発展問題
・予習シリーズ 5年下 第5・6・7回の基本問題
・余裕がある人は演習問題集
・プリント課題もあります!

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートまたは解答用紙に解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本



10月1(金)【6SY算数】授業報告

算数

当面、オンライン授業は以下のZOOMを使用します。
ZOOM01   https://us02web.zoom.us/j/9011730447

【授業】
    合不合対策プリント(2024)演習・解説
      
本日は合不合テスト対策を行いました。全体正答率の高い問題の間違い直しを優先的に行なってください。また、ただ答えを辿るだけでなく、どのような図を書くかなど問題に対する定番のアプローチをもつようにしましょう。他の人が見ても分かりやすいように図を書く意識をもつと頭の中が整理されます。

【宿題】来週水まで
下巻テキスト第5回
下巻テキストp178~185(合不合対策ページ)
計算(毎日1ページ解きましょう。日付を書いて継続することが大切です)
テスト直し(合不合2022、洗足帰国2018、合不合2024)
4科のまとめ

担当 武田


カテゴリ

月別アーカイブ