香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

春期講習 5日目 中1数学 授業報告

数学

<内容>
・スタンプラリーテスト5
・春期講習会冊子p5の12、p6の1-3の解説
・立体図形確認テスト


<宿題>
・チャレンジする余裕のある人は冊子の残りの問題に取り組む。


担当:石原


4SJの授業報告ブログ

国語

□授業内容
ピラミッド小4 P100 「前奏曲は、荒れもよう(1)」残り
ピラミッド小4 P104 「前奏曲は、荒れもよう(2)」問1
漢字テスト

おじいさんに腕を治してもらっても信用していないことがわかる主人公のセリフを答える問題では、何を問われているかが掴みづらかったようです。設問の意味のほかに、場面や状況がどうなっているかを丁寧に確認しました。
少し設問が離れる(抽象的になる)と捉えづらくなるようです。このような問題を繰り返し練習して、一緒に解法を身につけていきましょう。

□宿題
(1)ピラミッド小4 P103 *次回の授業でテストをします。
(2)ピラミッドリル小4 P54-P55
(3)漢字ピラミッド小4-2 37-38
(4)チェックノート小4 P47-P48
(5)ピラミッド小4 P108-P109 音読「前奏曲は、荒れもよう(3)」
(6)ピラミッド小4 P102・P106
(7)読解プリント15 確認問題
   すみません、両面コピーですが「例題」は以前宿題で扱いました。
   まだの方は取り組んでください。

*解答は保護者の方が管理し、宿題はまるつけ、直しまで行ってください。

担当:森

お知らせ

1)10月6日(月)は国慶節休講期間のため、授業はお休みです。
 次回は10月13日(月)になります。
2)国語の宿題は各テキストともに「前奏曲は、荒れもよう(2)」の前は全て終えていますので、まだ取り組んでいないページがありましたらこの休みの機会に進めていただくようお願いします。
3)また余力がある方は、添付プリントにも挑戦してみてください。


ファイルを開く

ファイルを開く

6SYW国語

国語

■授業内容 
過去問演習 2024年度 東京都市大学付属中学校 第1回

■宿題
(1)本日の過去問の解き直し
(2)漢字とことば 6年下 第6回(次回確認テストをします)
(3)4科目のまとめ(各自進めてください)

文章の内容をしっかりと読んでいけば答えを比較的見つけやすい出題形式であったと思います。記述問題では、問われていることは何かをよく読んでから解答するようにしましょう。

担当:山口


春期講習会 中2国語(2025年度)

国語


Links
zoom・教材や宿題・メール
オンライン受講の場合はファイルのDLや印刷をお願いします。

【授業内容】
すたんぷらりぃてすと 1〜5
古文案内 一日目〜五日目

【宿題】
春期講習中課題

担当 坂本



カテゴリ

月別アーカイブ