香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中2土曜日クラス【9月27日国語】

プリント ことわざ・故事成語

本日は読解問題を離れて語句の知識(ことわざ・故事成語)について学習しました。
知らないことわざ・故事成語はその意味をしっかり覚えましょう。
故事成語はその言葉の背景に物語がありますので、その話も知識として知っているとなお良いです。

宿題
プリントの残りの問題


中2土曜日クラス【9月27日数学】

テキスト P124、125 場合の数(組合せ)

本日は「場合の数(特に組合せ)」について学習いたしました。
基本的な考え方と応用問題を取り扱いました。
場合の数の問題は難しくなればなるほど丁寧に数える必要があります。
計算で求める方法と併用で対応しましょう。

宿題
JACK P82、83


6SYクラス授業報告【9月27日社会】

来週は10月の合不合判定テストです。
今日は昨年度の過去問題を用いて演習、解説を行なっています。
基本的な内容で取り切れていない箇所は必ず来週までにチェックして取りこぼしがないようにしてください。また、分野によっての得手不得手がないように、各分野ともにアベレージを上げていくことを目指してください。

宿題:
予習シリーズ 第4回合不合判定テスト練習問題
過去問題を進めてください


6SYW算数の授業報告

算数

■授業内容
・広尾学園 入試過去問題演習・解説

広尾学園の入試過去問題演習とその解説をしました。工夫しての計算などは楽にできたようですが、図形の面積の問題は、必要な部分と不要な部分を入れ替えて答えてしまった人も数名いました。答案に答えを書く際には、本当にこれが設問の答えなのか、確認して書き込むようにしましょう。

■宿題
(1)「計算」※1日1ページのペース
(2)「予習シリーズ」 第4回合不合判定テスト※50分の時間を計って取り組みましょう。
(3)「週テスト問題集」第4回合不合判定テスト※50分の時間を計って取り組みましょう。
(4)「演習問題集」 (持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
(5)「自分の志望校の入試過去問題演習」試験時間を正確に測って採点と復習を同日中に実施、週に1年分から2年分を目安に実施

※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


5SYクラス授業報告【9月27日社会】

予習シリーズ 第6回
来週は組分けテストですが、スケジュールの関係で進めています。
今日は鎌倉時代について学習しました。歴史は流れを把握することが大切ですので、平安時代からどのように鎌倉時代に推移したのか、そしてどのようにして終焉を迎えたのかなど、しっかりと理解しておきましょう。

宿題:
予習シリーズ、演習問題集 第5回
予習シリーズ 第6回をよく読む
予習シリーズ 第6回 要点チェック
演習問題集 第6回
(第6回は組分け後に取り組んでください)


カテゴリ

月別アーカイブ