香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

9月10日(水)PE+ Basic

Primary English+ Basic


【授業】16:45〜18:45
・Vocabulary Quiz
・Grammar : Unit7
・Reading : Reading Explorer 4A

【宿題】
・Vocabulary review
 初見の単語は日本語訳、発音、用例を調べ、自分オリジナルの単語学習帳を作ろう!
 余裕があれば、synonymsやantonyms、品詞変化などの派生語も一緒にまとめよう!
・Grammar : Unit7 pp.97〜98
 授業で学習した範囲の復習・解き直し、残りの問題に取り組もう
・Reading : 4A 復習,4B Before you readと音読
 音読ではすらすらと詰まることなく読めるよう、1日1回毎日練習しよう!
・Writing Essay

*Vocabularyを増やし、テーマ力を養うためのReadingです。初見の単語の調べ学習はもちろん、扱ったテーマやそこから派生した内容を是非ご家庭での話題、調べ学習の課題にしてみてください。
:英語の抑揚やフレーズを意識するためにも録音→聞き直し→再録音の練習がオススメ!
*普段から多読を意識し、出来るだけ多くの英語の書物を読もう!
 ニュースなどを日本語・英語の両方で読むのも良いですね!

担当:長崎(メール


春期講習期間:9月29日(月)〜10月3日(金) *通常授業もあります
春期休講期間:10月6日(月)〜10月11日(土) *通常授業はありません
※10月7日(火)〜10月11日(土)は受験生向け入試対策期間


9月10(水)【6SY算数】授業報告

算数

当面、オンライン授業は以下のZOOMを使用します。
ZOOM01   https://us02web.zoom.us/j/9011730447

【授業】計算テスト
    東京都市大2020(帰国)
    テキスト第3回 平面図形
    
本日は、東京都市大2020帰国入試の過去問演習を行いました。ある程度は問題が解けていましたが、合格者平均はかなり高めでした。1月までにそのレベルをクリアできるように、演習を進めてまいります。また、合不合の結果が出ました。ここからは四谷以外の生徒も受験にくるため、競争も激しくなります。毎日の演習を全力で進めましょう。合格できる力をつけられるよう指導してまいります。

【宿題】来週水まで
下巻テキスト第3回
テスト直し(都市大付属2020帰国、2018SFC)
4科のまとめ

担当 武田


9月10日(水)【高校数学Mastery 】授業報告

数学

【授業】確認テスト2
           基本の確認(確率、三角比)
    実戦問題集第9回(二次関数、確率、実数、方程式)
    
まずは確認テストと基本の確認を行いました。簡単な問題をより楽に正確に答えられるようになってほしいところです。数字を変えた類題を出して理解度向上を図りました。
実戦問題集ではテスト形式演習をしつつ、間違えた問題の解説と類題演習を行いました。数字が変わっても同じ考え方で正解できるようにしましょう。
現在、学校の授業に余裕があると思いますので、自習でプリントをときに来てください。弱点克服など自ら考えながら学習を進めましょう。


【宿題】
第9回の残り
プリント演習(各自)


担当 武田


1SJ授業報告(9/10)

国語

□授業内容   
・ジュニア予習シリーズ 国語1年上 第10回 p6〜7
 漢字の復習を行いました。二人とも基本的な読み方はよくてきていましたが、少し難しい読み方になると(「森林」や「竹林」)できなくなってしまったので、何度も練習しましょう。

□宿題 
・ホームワーク国語(7月号) p9〜16
・早口ことば「たけやぶやけた」 8秒以内に言えるように頑張って練習しましょう。

*解答・解説は保護者の方が管理し、宿題は丸つけ・直しまでお願いします。

算数

□授業内容   
・ジュニア予習シリーズ 算数1年上 第10回 p5〜8 
 「前から〜番目で右から〜番目」という言い方を理解するのは、とても難しいですね。一つずつゆっくり考えましょう。
 
□宿題
・ホームワーク算数 p9〜16
・マスター1095(1日半ページ)

*解答・解説は保護者の方が管理し、宿題は丸つけ・直しまでお願いします。

持ち物

・筆記用具
・暗唱カード
・ジュニア予習シリーズ【7月号】国語・算数 第10回
・ホームワーク国語【7月号】
・ホームワーク算数【7月号】
・水筒、スナック


カテゴリ

月別アーカイブ