香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

1月12日の授業ブログのコピー

【授業内容】
◎チーム名決め
◎記憶ゲーム
◎ピーキューブ タワー詰み
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン
◎アイキューブ 陣取り
◎アルゴゲーム
◎プリント教材

【宿題】
◎お手伝い
◎プリント教材の残り(できるところまでで大丈夫です)

今日はなんと!MVPで514点という高得点が出ました!これほどの高得点は初めて見ました!
どんどん上達していますね!


ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

本日の授業報告【国語】

1月12日(金)の授業報告 国語
来週は5年生の教科書を使用します。第1回が範囲です。授業では主に発展問題を使用し、基本問題は宿題となります。発展問題の文章の音読を毎回の宿題に取り入れています。今回は時間があれば音読をしておいてください。

■授業内容
予習シリーズ第19回 組分けテストの過去問演習
漢字テスト第18回
今日は、組分けテストの過去問演習を行いました。4年生最後の組分けでもあり、5年生の最初の組みを決める大事な組分けテストでもあります。しっかり対策をして臨みたいですね。
漢字の学習がまだ甘いのか、やはりテストになると書けないものが多々ありますね。敬語の表現もまだ苦手な部分なので、しっかり復習が必要です。
記述問題などですが、だんだん形になってきている気がします。文章中の言葉をしっかり使得るようになりました。あとは重要なキーワードを見逃さないようにしっかり前後まで読む癖をしっかりつけましょう。

■宿題
漢字と言葉19回の漢字練習
演習問題集19回
漢字と言葉第19回の知識問題



3SR授業報告ブログ

国語

本日は小説文を扱いました。テーマは心情の変化です。
問題文の中で、心情がどのように変化したか、また心情変化には必ず原因と理由があります。
その二つを意識しながら読み進めました。

【授業内容】
(1)漢字テスト 8級その1 1〜25
(2)プリント P10・11

【宿題】
(1)プリントP11 残り
(2)プリントP6〜9・P12〜15
(3)プリントP16・P17 音読
(4)漢字練習 8級 その2 全て
(5)PAL (月例受験者のみ)

担当:森


5SY授業報告ブログ【夏期講習最終日】

国語

【授業内容】
(1)夏期講習プリント 説明文 発展問題 解説
(2)スタンプラリーテスト

【宿題】
(1)夏期講習会プリント 発展問題 残り全て

担当:森


3SR授業報告ブログ【夏期講習最終日】

算数

【授業内容】
(1)夏期講習会テキスト まとめ(2)
(2)スタンプラリーテスト

【宿題】
(1)本日の復習
(2)夏期講習会テキスト まとめ(2) プリントの残り
  19日の授業時に提出してください。

*文章題が中心の応用問題を扱っています。図化することや問題文の読み取りが重要です。

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ