新5SYクラス授業報告【5月31日国語】
組分け対策 過去問演習
来週は組分けテストです。
本日は対策として昨年度の過去問を使用して演習を行いました。
本日間違えた問題は、まだしっかり習得できていない項目と捉えて、必ず解き直しを行なってください。
できれば、明日、日曜日中に確認するようにしてください。
また、予習シリーズをしっかりと読み込んで、基本事項で定着していない箇所を確認してください。
宿題:
予習シリーズ 第15回
演習問題集 第15回
組分け対策 過去問演習
来週は組分けテストです。
本日は対策として昨年度の過去問を使用して演習を行いました。
本日間違えた問題は、まだしっかり習得できていない項目と捉えて、必ず解き直しを行なってください。
できれば、明日、日曜日中に確認するようにしてください。
また、予習シリーズをしっかりと読み込んで、基本事項で定着していない箇所を確認してください。
宿題:
予習シリーズ 第15回
演習問題集 第15回
本日は大正時代の社会活動、文化を俯瞰したのち、世界恐慌からの世界について学習しています。
第二次大戦へと繋がっていく流れを学習する上でしっかりと背景や影響を理解しておく必要がある項目ですので、少し深掘りして学習しています。
明治後期以降は、しっかりと流れを理解することが特に大切ですので、曖昧なところはテキストを読み込みましょう。
宿題:
演習プリント
【授業】16:45-18:45(シドニー時間)
・漢字テスト:2級その8
・テキスト:14、15確認問題
【宿題】*漢字練習用のノートを1冊ご用意ください。
・漢字練習:1級その1
何度も書いて、テスト形式でノートに学習しましょう。
・テキスト:14,15復習、16例題、18解いて丸付けまで
*音読はスムーズに、台詞はその人になりきって声色をかえて読もう!
*文字を声に出して読める→単語の意味を理解する→1文を理解する→段落・文章を理解する
文字が読めるだけでは不十分です。知らない単語はしらみつぶしに調べ、語彙をふやしていきましょう。
担当:長崎(メール)
【授業】15:30〜16:55(シドニー時間)
・組分けテストの過去問題
【宿題】
・組分けテスト過去問題:復習
・予習シリーズ6年上:第14回
・予習シリーズ6年上演習問題集:第14回
・週テスト問題集6年上:第14回
《四科のまとめ》*各15分程度
1日本の地理 公害と環境
2日本の歴史 要点14〜16昭和
3政治・国際 国際社会3、4
担当:長崎
【授業】10:00-12:00(シドニー時間)
・漢字とことば:第14回
・組分けテスト過去問題
【宿題】
・組分け過去問題:復習
・予習シリーズ6年上:第14回
文章題1題に30分程度はかって解く
→カウントアップで時間を追加し全回答欄を埋める
→丸付け後解説を読み理解を深める
・予習シリーズ演習問題集6年上:第14回
・漢字とことば6年上:第15回
※漢字は1日1ページずつ取り組もう。
※慣用句・ことわざは日頃から要復習!
※週テストは解きっぱなしにしない!解き直し・誤答分析を必ずして次に活かすこと。
《四科のまとめ》
・言語要素編 第三章 1二字の熟語 レベルA
※言語要素編は特に反復学習が大切です。
丸かバツを付けるだけでなく、バツになったものは必ず復習しましょう。
担当:長崎(メール)