1SJ授業報告(10/15)
国語
□授業内容
・ジュニア予習シリーズ 国語1年上 第2回 p1〜6
まずは動物の名前が入ったことわざについて学習しました。ことわざは少しずつ覚えていきましょう。また、漢字の学習と久しぶりのカタカナの学習も行いました。漢字もよく書けていましたし、何よりも驚いたのが、二人ともカタカナをかなり覚えていました。
□宿題
・ホームワーク国語(9月号) p16〜22
・プリント「1ねん 1くみ 1ばん ワル 2」音読2回
*解答・解説は保護者の方が管理し、宿題は丸つけ・直しまでお願いします。
算数
□授業内容
・ジュニア予習シリーズ 算数1年上 第2回 p1〜10
今日はびっくりするくらい進んでしまいました。最初にサイコロの特徴について学習しました。その次に「向かい合う面を足した数が7になる」という特徴を使って、サイコロを実際に転がして迷路を解きました。かなり難しかったのですが、コツを掴むと意外とすぐに道を導き出していました。難しかったのは、頭の中だけでサイコロを転がすということです。これは慣れですので、頭の中で図形を動かすということは、あえて機会を作ってやってみましょう。
□宿題
・ホームワーク算数 p16〜22
・マスター1095(1日半ページ)
*解答・解説は保護者の方が管理し、宿題は丸つけ・直しまでお願いします。
持ち物
・筆記用具
・暗唱カード
・ジュニア予習シリーズ国語【第1回】【第2回】
・ジュニア予習シリーズ算数【第1回】【第2回】
・ホームワーク国語【9月号】
・ホームワーク算数【9月号】
・水筒、スナック
