香港学習塾 epis Education Centre

蘇州教室 教室長ブログ

教室長黒田吉紀

岐阜県出身。大学時代は雪国で雪氷学を学ぶ。趣味はスノーボードと、雪をこよなく愛するが、実は寒さに弱い。2010年香港に渡り、雪とは無縁の生活に。香港では入試センター長を務め、日本全国の入試情報に精通。2015年に理系のスペシャリストとして中国蘇州に赴任し、2017年からは教室長として奮闘中。熱血指導が故に、冬でもYシャツ一枚、腕まくり。しかし、ただのぽっちゃりがそうさせているとも…。

数学のオンライン講座始めます。


街には、春の訪れを告げる梅の花が咲いています。受験生たちは合格を勝ち取り、進学先を決めてこれから新たな旅路へと出発します。少し寂しくもありますが、春は希望に満ちています。

蘇州教室では、3月1日から新年度がスタートします。
そして、新たに「ハイレベル数学オンラインコース」が開講します。

高校受験は、いかに自立・自律して学習できるかが、大きな鍵となります。そこで、中国在住の新中1・2生向けに、完全オンラインの数学ハイレベルクラスを開講します。反転授業を取り入れ、自宅での動画学習+オンライン授業というスタイルです。ご興味のある方は、ぜひ蘇州教室までお問合せください。


反転授業始めました。

蘇州教室では、10月から新たな取り組み、反転授業をしています。
反転授業とは、タブレットやパソコンで授業前に自宅学習し、授業では演習などを中心行う授業形態のことです。

次回の授業に合わせた導入動画を事前に配信し、生徒はそれを自宅で視聴します。
学びのインプットを教室ではなく自宅で行うわけです。
そしてアウトプットを授業で行います(オンライン)。

反転授業のメリットはどこにあるのでしょうか。

それは主体的な学びができることだと考えています。そのため、受け身の生徒には、この学びは不向きかもしれません。
また、動画であればわからないことを繰り返し視聴することができるため、自分のペースで学習できることもメリットとしてあげられます。

自立した学習者を育てていきたい。そんな想いで反転学習を始めました。
反転授業は現在中2の数学のみで行っています(完全オンライン)。
ご興味のある方は蘇州教室に是非お問い合わせください。



6年生の授業風景

先日、算数の授業でおうぎ形の学習をしました。
小学校では5年生で円の面積や円周について学習しますが、円は単純な形ですが、奥が深いです。

円周率πは円周は直径の何倍かを表しています。
3.1415と始まり、無限に続く数です。
円はコンパスを使えばサッとかけますが、円周率を求めることは簡単ではありません。
円周率の近似値を求める方法の一つにモンテカルロ法があります。

これは、数値計算手法の一つで、乱数を用いた試行を繰り返すことにより近似解を求める手法ですが、この方法はちょっと大変・・・

ということで、ビーズをばらまくことによってモンテカルロ法を再現。

1辺20cmの正方形を書き、その内側に半径10cmの円を正方形に内接するように書きます。そこに、真上からビーズを落とすと、正方形の中に落ちるビーズと円の内側に落ちるビーズの数の比は、正方形と円の面積比に近い数値になります。正方形の面積は、400cm^2、円の面積は100πcm^2になるため、面積比は、4:π。この実験でπの近似値が求められるはず。

結果は、
3.2459……
それなりに近い値。
落とすビーズの数を増やせば、より3.1415・・・に近い値になっていくと予想されます。

円周率を覚えて使えることも大切ですが、そうではなく公式に疑問を持ち、どうしたらその式が出てくるのか、どのように円周率を求めることができるのかなど、思考する学習がこれからの学びには重要なことだと思っています。


国語クラブ参観日♪

11月からスタートした国語クラブ。
読む・聞く・書く・話すの4技能を低学年から意識をした授業を展開しています。

今日12月19日は、1ヶ月間の成果を保護者に見てもらうため、参観を行いました。
保護者の前で大変緊張しながらも、元気よく暗唱を披露。
先生からの「誰からやる?」の声に、勢いよく「ハイ!ハイ!」と手が上がります。

学習言語を高めていくことが、第2言語の習得に関わってきます。もちろん国語の力が全ての科目に影響を及ぼすことはいうまでもありません。

1、2年生の皆さん。国語クラブで楽しく日本語を学びませんか??


教室授業再開!

6月1日より教室授業が再開しました!
春節明けから教室授業はストップしていたので、実に約4ヶ月の間教室授業がなかったことになります。
その間もオンラインでの授業をしていたわけなので、会ったときの久しぶり感はないのですが、4ヶ月も経つと子どもたちは大きくなってますね。
「背伸びた?」などと会話をしながら、教室に生徒との会話が響きます。教室に生徒がいる喜びを感じました。



まだまだ日本にいる生徒も多く、以前のような教室授業になる日は先ですが、また少し前進した気がしました。日本でも多くの学校が再開となり、少しずつ生活が戻ってきていると思います。油断はできませんが、今できる状況で最善を尽くすことは変わりません。
今後もオンライン授業も継続しつつ、より良い授業をご提供できるように、蘇州教室の講師一同精進していきます。